モンハンワイルズ(MHWs)
本日は超高難度クエスト「零式オメガ・プラネテス検証戦」をサポートハンターありきですが、ソロ討伐してきたのでそのお話をしたいと思います。対して内容はありませんが、スキル構成等参考になる部分があるかもしれないので、チェックしてみてください。
今日はサポハンを連れて挑んできました。サポハンがかなり強いという話なので、どれくらい差が出るか検証を兼ねて戦ってみましたが・・・ヤバいくらい強い!というかやりやすかったです。今回は、誰を連れて行ったか、どうやりやすかったのかを紹介していき…
マルチ推奨と言われているオメガ・プラネテスをソロ討伐を狙ってみようという無謀な挑戦をしてまいりました。結論から言うと、初見討伐は無理でしたが、6回目の挑戦でクリアできました!どんな感じだったかを軽く紹介しますので、お手隙の際に見てくださると…
現在開催真っ只中のTGSにて、モンハンワイルズのオメガ・プラネテスに関する情報が公開されたので、本日はその情報を共有していきたいと思います。全てではありませんが、分かっていることだけを紹介します。
モンハンワイルズの新情報について紹介していきます。第3弾ではFFコラボ(武器・防具、オメガ)や歴戦王ヌ・エグドラ、第4弾チラ見せでゴグマジオスの復活が公開されました。また、豪鬼以来の新アクション(新武器種みたいな立ち回り)も追加されているそう…
本日配信されたイベントクエストについて紹介します。「蛮行容貌」では特に需要がなさそうなドシャグマになりきれる頭防具を作れる装備となっています。
NVIDIAのドライバー「566.36」から「581.15」にアプデした結果とそれによってどう変わったかを紹介したいと思います。PCに関する知識は多くなく、もしかしたら的外れなことを言っている可能性はありますが、温かい目で見ていただけますと幸いです。
他のブロガーさんやXなどで最近神おま報告?自慢?みたいなものをよく眺めていたので、自分はどんな感じなんだろうと思って見てみた結果をまとめたいと思います。思ったよりもいいのか悪いのか・・・微妙なところですが、お付き合いくださいませ。
8/27に配信された2種類のイベントクエストを攻略していきます。めっちゃ批判寄りの意見が多いギターコラボと、配信予定から1週間遅れたピッケル武器のイベントとなっているので、気になる方はお早めにどうぞ!
モンハンワイルズ×FF14コラボで発表された発表された内容を簡単に紹介したいと思います。PV自体が短めだったので情報量は少ないですが、お手隙の際に見てやってください。
巷でも阿鼻叫喚の星9モンスター用の対策装備を紹介したいと思います。上手な人は必要ないと思いますが、アラおじ並みの人は多少工夫することでうまく立ち回りやすくなると思うので、ぜひ参考にしてみてください。
世界的にも賛否両論あるカプコンのAAAタイトル「モンハンワイルズ」のレビューをしてみようと思います。今まで批判することはあれどレビューしていなかったのは、レビューするに値しないレベルだったからです。8/13のアプデでようやく発売レベルになったと思…
モンハンワイルズのアプデ後に実装された内容を遊んでみた所感を綴っていきます。悪くはないけど、これ今じゃなくて発売と同時か春までに終わらせておく内容だよねって感じでした。ついでに、過去作モンハンがSTEAMでセール中だったので、そちらも宣伝してお…
パッチノート&ディレクターレターを見た感想を綴りたいと思います。概ね上方修正が中心ですが、結構「ん?」と思うところがなくはなかったです。否定的な意見もありますが、お暇な時に見てやってください。
モンハンワイルズのアプデ内容について触れていきたいと思います。大した内容ではないですが、お暇な時に見てくださると嬉しいです。
モンハンワイルズで2025/7/23にアンロックされた内容についてまとめていきたいと思います。各種装備や重ね着についてまとめましたので、お暇な時に見てやってください。
モンハンワイルズの歴戦王ウズ・トゥナの初見プレイについて紹介します。いろいろ追加されていますが、今日のところは歴戦王ウズ・トゥナのことだけ触れていきます。残りは後日執筆予定です。
明日(2025/07/23)に配信されるはずの「歴戦王ウズ・トゥナ」に向けた対策装備の紹介をします。特に大きな装備更新もないし、スキル幅が狭いワイルズなので目新しさはないですが、お手隙の際に見てやってください。
025年7月9日に配信されたモンハンワイルズのイベクエとチャレクエに付いて紹介します。イベクエはハンターとオトモの重ね着、チャレクエはチャームが後日配布されます。とりあえず今回は各クエストの概要とチャレクエの成果をお見せします。
アプデで追加されたラギアクルス・セルレギオスの装備と、ジェマパイ装備について紹介します。新スキルについても紹介しておきます。
タイトルアップデート第2弾の目玉モンスターの一角である「セルレギオス」の初見プレイを振り返っていきます。装備はまだ作れていないので、そちらはラギアクルスとともに後日紹介予定です。
タイトルアップデート第2弾で追加された復活モンスター「ラギアクルス」の初見プレイと感想を綴りたいと思います。まだ、装備が作れていないので、装備に関しては後日紹介します。
タイトルアップデート第2弾で修正される内容と、公式Xで発表された今後のロードマップについて紹介します。
モンハンワイルズのタイトルアップデート第2弾で追加される要素について紹介していきたいと思います。武器調整やシステム関連は長くなりそうなので、後日まとめたいと思います。
イベントクエスト「森の覇者、それはイャンクック」と「隠れ場所は油断の隙間」の1つのイベクエについて紹介。前者はオトモの重ね着、後者はシルド系食材がゲットできるクエストとなっています。
イベントクエスト「三人寄ればケマトリス」の概要や報酬について紹介します。また、以前行われた歴戦王レ・ダウのフリーチャレンジクエスト報酬が配布されていたので、そちらも併せて紹介します。
スト6コラボで追加されたミッションや防具などについて紹介します。各種武器調整や新たな闘技大会が追加されていますが、そちらは後日改めて紹介する予定です。
本日(2025年5月21日)に配信された3つのイベントクエストについて紹介します。各クエストの報酬や新たに組んだハンマー装備も紹介しますので、ぜひチェックしてみてください。
季節外れの花舞の儀も終わり、歴戦王レ・ダウがひとしきり荒れていましたが、また火に油を注ぐようなタイムアタックイベント「フリーチャレンジクエスト(歴戦王レ・ダウ)」が開催されました。今回は、そのフリーチャレンジクエストの概要を紹介します。
本来なら昨日まとめて紹介するはずでしたが、色々とやることが多くて確認できないまま寝てしまいました。歴戦王レ・ダウ追加に伴って、2つの護石が強化されていましたので、そちらを紹介します。