みなさん、こんにちは!アラおじです。
昨日はモンハンワイルズについてボロクソに書きましたが、何だかんだ言って毎日プレイしているのは愛情の裏返しかと自分でも思ってしまいます。全体的にクソだなと思うところはありますが、自分はやはりモンハンが好きなので、ついついやってしまうんですよね。だからこそ、もっと面白くしてほしいと思うんですが・・・まぁ難しいでしょうね。今から挽回するには、多分作り直しするくらいの勢いじゃないと大型拡張版も批判の嵐になると思います。頼むから、今の構成のまま上積みするのだけ早めて欲しい。
さて本日もモンハンワイルズのお話です。今回は、巷でも阿鼻叫喚の星9モンスター用の対策装備を紹介したいと思います。上手な人は必要ないと思いますが、アラおじ並みの人は多少工夫することでうまく立ち回りやすくなると思うので、ぜひ参考にしてみてください。
YouTubeにも動画をアップしましたので、お手隙の際に見てくださると嬉しいです。

ぶっちゃけ上手くないくせに装備紹介とかおこがましいよなとか自分で思っちゃうけど、参考にしてくれる人がいるから頑張れる!
星9モンスターの火力&体力はどれくらい?
まず、星9モンスターの火力について語ります。星9モンスターの火力は、現在の防具レベル上限まで強化したとしても防具スキル無しで2発連続では耐えられません。もちろん、モンスターの技によって火力は増減するので一概には言えませんが、大技と大技一歩手前くらいの攻撃は、2発喰らえば大体乙ります。これは星8とあまり変わりませんが、より厳しくなったなぁと感じますね。
体力は正確な数値は分かりませんが、ネットの情報によると、38000~55000(モンスターによって異なる)くらいらしいです。これはライズの時代に当てはめると2~2.5倍位になっているそうです。ライズでは強化個体でも20000前後が主流で、一部は30000を超えていたとか。
ソロ体力55000って、アイスボーンのアルバトリオンが53000程度だったので、上位環境で既に超えているというのが恐ろしいですね。みんな大好きミラボレアスは66000なので、上位環境でほぼこれの下位互換と戦っていることになります。これ大型拡張来たらソロ体力10万とかザラにありそうで怖い。
星9モンスター相手に積みたいスキル
火力スキル・サポートスキル・防御スキルなど、モンハンには様々なスキルがありますが、星9モンスターを相手にするならサポート・防御スキルを多めに積んだ方が結果的に早く狩猟できることがあります。ここでは、アラおじの独断と偏見で積みたいスキルを記載します。
精霊の加護3
精霊の加護は、確率で被ダメを軽減してくれるスキルです。レベルの段階ごとに軽減率が変わり、レベル3で50%軽減するので高難度では重宝するスキルだと思います。アラおじはワールド時代からずっと採用しています。
確率は20~30%程度かなと言った感じですが、精霊の加護がある時とない時の安心感がぜんぜん違うので、こちらは最優先で組みたいスキルです。
早食い2~3
星9モンスターは火力が高いので、1度被弾したら回復するくらいのつもりでいないと乙る確率が格段に高まります。ただ、モンハンの回復アイテムは使用が遅いので、それをカバーするために早食いを付けるのをおすすめします。
できれば3積みたいところですが、2でも体感できるくらいには早くなるので、最低でも2を積んでみてください。ただ、慣れるとこの快適さから逃げられなくなります。
満足感3
満足感は、世界観ぶっ壊しの使ったアイテムを使ってなかったことにするスキルです。レベル3で50%の確率で使ってなかったことにするので、アラおじのように被弾→回復を繰り返す人はアイテムの節約になって便利です。上2つのスキルに比べると地味ですが、回復アイテムを少しでも多く使いたい場合は採用しましょう。
根性【果敢】(ヌシの魂)
根性【果敢】は、現状、歴戦王レ・ダウ、歴戦王ウズ・トゥナの防具を3部位装備することで付けられるシリーズスキルです。根性【果敢】は根性が付き、根性がある間は攻撃力常時1.05倍、根性が発動してしまうと攻撃力は戻り、防御力が1.05倍で属性耐性値が+3されます。
根性が自前で付けられるのも優秀ですが、根性発動前の火力アップ、発動後の防御力アップと隙のないスキルなので、現在は主流の構成になっていると思います。アラおじも、根性【果敢】がないと耐えられない体になっています。
星9モンスター用のスラアク装備
生産護石使用Ver

従来の生産護石を使った装備構成。逆襲の護石を付けて、先ほど紹介した精霊の加護3と早食い3、根性【果敢】を組み込んでいます。主流の火力スキルである挑戦者を組む余裕がないので、空いた枠は連撃・鎖刃刺撃・破壊王で埋めています。
会心率は力の解放5と渾身3で確保。星9モンスターは火力よりも生存に振って、生き残ることを意識したいので、こういった構成になりました。
脚はレダゼルトγにしていますが、気絶耐性3を組めるならトゥナムルに変えて納刀術3を付けるのもありです。むしろそっちの方が被弾後のリカバリがしやすいかなと思います。
武器スキルはお好みで調整。超会心でも心眼でも何でもいいです。自身のスタイルに合わせて選びましょう。
秘歴の護石Ver(護石ガチャ)

8/13アプデ後に入手できるようになった護石を使った構成。高速変形3・スタミナ急速回復1・ボマー1、防具スロット1-1の護石を使っています。今作のスラアクはライズほど高速変形の恩恵が得られませんが、あった方が立ち回りやすいので採用してみました。今までは武器のスロットの関係でアーティアと一部の武器でしか採用しにくかったですが、護石ガチャで高速変形3が出るようになったので、多少採用しやすくなりました。
ただここで高速変形を採用すると逆襲が積みにくくなるので、高速変形以外のサブスキルの厳選は必要になるかもですね。
装備は先程と全く同じですが、逆襲を装飾品で付けなければならないため、連撃・鎖刃刺撃・破壊王が外れ、逆襲に置き換わっています。護石の防具スロットで満足感2を発動させていますが、ここは自由枠です。
出るかどうかは分かりませんが、高速変形3・防御4・連撃1みたいな護石が出たらいいなと思っています。防御4や精霊の加護3というのはよく出ているので、そのうち出てきてくれるといいなぁ。
星9ウズ・トゥナを8分台で狩れた!

上の装備構成を使って星9ウズ・トゥナに挑戦。繰り返し戦うのはつかれるので1発撮りです。たびたび被弾しつつ、攻撃チャンスを逃しながらも8分30秒。俗に言う火力ビルドでもないのにこのタイムはそこそこいいのではと思います。TA勢とかは5分台とか出ていたような気がしますが、あの方々は人間ではない(褒め言葉)なので、一般層でこれなら十分じゃないでしょうか?
この狩猟はかなりグダっていましたが、もう少し詰めれば7分台、もっと上手くいけば6分台は目指せるかなと思います。
まぁ、ウズ・トゥナは相性もあると思いますが、戦いやすい相手だと思うので、他のモンスター相手にどれだけ戦えるかもやってみたいところですね。この後ちょっとやってきます。
ワイルズ、マジでこの薄汚いフォグだらけの画面を何とかしてくれんかな?洋ゲーじゃないんだからマジで勘弁して欲しい
まとめ
今回は、星9モンスター用の対策装備(スラアク)を紹介しました。星9は火力がバカ高いので、できる限り生存スキルやサポートスキルは積んだ方がいいと思います。火力でゴリ押すのが結構厳しいので、失敗しないように自分に合った生存スキルを組んで戦ってみてください。