2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は価格が据え置き確定のSTEAM版において少しでも安く購入できる方法を紹介したいと思います。PS5版程は安くなりませんが、STEAMやAmazonで購入するよりはオトクなはずです。
現在開催中のイベントの進捗状況とパルクールイベントのちょっとした裏技?コツ?みたいなものをお伝えします。1位を取れないという方はぜひ実践してみてくださいね。
モンハンワイルズにて新情報が公開されたようなので共有していきたいと思います。まだ発売されていないのに続々と情報が小出しにされていて、プレイする前にほぼ情報が公開されてしまいそうな勢いですね。
鳴潮の公式Xにて先日公開された新キャラクター「カンタレラ」についての情報を共有しようと思います。まだ性能等は不明ですが、現段階で分かっていることを紹介します。
ゲーミングPCの改造?スペックアップについてお話します。まぁ、大して面白い話ではないのですが、軽く愚痴を言いたくなったので、怒りのままに今回行ったことを紹介したいと思います。
カルロッタの音骸厳選についてです。カルロッタの音骸だけでどれだけ擦るんだよって思われるかもしれませんが、ちょっと更新できたので共有しておこうかなと思ってみました。
現在開催中の三川遊芸夢奇譚のプレイ日記を綴ります。ストーリーは全3部作ですが初夜のみで止めておきます。その他はミニゲームと最新情報、シリアルコードを載せておきますので、お暇な時に読んでくださると嬉しいです。
Ver.2.1で追加された危地任務「無音で落ちる葉々」のプレイ日記を綴ります。長かったのでギミック等はなるべく省いて紹介します。ついでに、鳴潮の現状報告とフィービーガチャの結果についても載せておきます。
Ver.5.4で追加された新キャラ・夢見月瑞希がメインのストーリー「夢喰いし者の憂鬱」のプレイ日記を綴ります。所々掻い摘んで紹介していきます。
今回は、CAPCOM公式より第1弾アップデートの内容が軽く紹介されたので、サラッとその情報を共有したいと思います。記事の内容以外にも情報はありますが、目玉だけの紹介となります。
メインストーリーが一段落したので、まだやっていなかった連星任務のプレイ日記を綴っていきます。手始めにアンコの連星任務をクリアしておきました。凌陽は録画し忘れてスクショも何も残っていません。
第2回オープンベータテスト1にて鎖刃竜アルシュベルドを討伐できなかったことについて触れていきます。ここちょっと緩いアクションに慣れていた弊害が出ているかもしれません。
ゲリョスと看板モンスのアルシュベルドと戦ってきた話をしていきます。ちなみに、5回くらい挑戦しましたが、未だにアルシュベルドは倒せていません。
Ver.2.1の予告番組が放送されたので、そちらをザックリとまとめて紹介します。星声がもらえるコードも紹介しますので、まだ見ていない方はチェックしてみてください。
モンハンワイルズのベンチマークができるようになっていたので、早速試してみました。アラおじの環境のスペックでは参考にならない方もいるかもしれませんが、同じような構成をしている方はチェックしてみてください。
鳴潮のキャラカード(ビルドカード)の作り方を紹介しようと思います。公式ディスコードでできるという情報はありましたが、やり方を解説しているところは見つからなかったので、今回体験しながら紹介してみました。
第二章第三幕の攻略の続きを綴っていきます。カルネヴァーレ最終幕は結構惹きつけられる演出になっていて、プレイしていて楽しかったです。
第二章第三幕の攻略の続きを綴っていきます。一気に書き上げようと思ったのですが、画像枚数がとんでもないことになったので、2~3回に分けて綴っていきます。
実はまだ諦めきれていなかったカルロッタの育成&音骸厳選について話していきます。大体、理想に近づけた感じなので、ようやくお披露目することが出来ます。
第二章第三幕「悲しき過去を背負って、今歌う」のプレイ日記を綴っていきます。たぶん長いと思いますので、何日かに分けて投稿していく予定です。
現在開催中のイベント「海灯祭」のコンテンツを一通りクリアしたので、それの感想を語ってみようかなと思います。ついでではありますが、璃月星4キャラで誰をゲットしたかも紹介しておきます。