アラフォーおじさんのゲーム備忘録

ゲーム大好きだけど物忘れが激しいおじさんのゲーム備忘録。たまにガジェットの紹介もしています。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【モンハンワイルズ】タイトルアップデート第2弾で追加されたラギアクルス・セルレギオスの武具紹介!ついでにジェマパイ装備も紹介するよ【タイトルアップデート第2弾】

みなさん、こんにちは!アラおじです。

日が経つにつれ、どんどんモンハンワイルズにとって悪い風しか吹かなくなってきて、モンハン好きとしては悲しい日々を・・・送ってなかったわ。なるべくしてなったという感じしかしないので、開発は株主だけでなくもう少しユーザーに寄り添ってもらえると嬉しいです。なんか、万が一ワイルズでハードやPCがイカれてもゲーム代金だけしか賠償しないという声明を出したのか出していたのか分かりませんが、そちらも叩かれているみたいですね。企業としては予防線を張るのは大事でしょうが、今の現状では火に油を注いでるとしか思えないですね。

前置きはこれくらいにして、本日もモンハンワイルズのお話です。今回は、アプデで追加されたラギアクルス・セルレギオスの装備と、ジェマパイ装備について紹介します。新スキルについても紹介しておきます。一応、アプデで追加された部分はやりきった(防具はβしか作ってない)と思うので、今後ワイルズのネタはイベクエとかくらいになると思います。

中程度の格しかないモンスター2体を目玉にして、やったった感を出すのはやめた方がいいと思うよ

詫び石来てて草・・・

 

ラギアクルスの武具について

武具についてと書いていますが、アラおじはスラアクをメインに使っているので、スラアクだけの紹介となります。他武器種は見てすらいません。

武器

ラギアクルス

ラギアクルスのスラアクは、強化持続2と耐性変換【雷】を持った強撃ビンのスラアクです。攻撃力が現状のトップクラスの高さで、白ゲージが長いので、使いやすそうではあります。

今回のアプデで強属性ビンの追撃部分をアッパー調整したと言っていたので、強属性が来ると思いましたが、強撃でした。まぁ、強属性スラアクは護竜アンジャナフがあるから仕方ないかもしれませんね。レ・ダウ装備がないせいで、雷属性スラアクはこの2本しかありません。

耐性変換【雷】は新スキルで、雷耐性値1につき、武器の属性値を4~5アップするスキルです。耐性値20なら80~100アップするので、属性特化にするなら選択肢に入るかもしれません。ただ、雷弱点の敵って雷の攻撃なんてしてこないから雷耐性を積んでまで上げる必要があるのかと言われるとなんとも言えない感じで、本気でこんなスキル使われると思っているんですかね?

こういうちぐはぐなことをするから、色んなところから開発はモンハンを知らないとか言われる羽目になると思うんですが、どうでしょう?

防具

ラギアクルス

まずは、ラギアクルスのαシリーズ。渾身・力の解放・雷耐性・スタミナ急速回復・弱点特効・水場・油泥適応が付いています。

ラギアクルス

βシリーズは、渾身・弱点特効・スタミナ急速回復・力の解放が付いています。武器スキルを活かすならαシリーズを使う方が組みやすいかな?

スキル自体はそこそこいい感じのものが揃っていて使いやすいかもしれません。レ・ダウγと違ってスロットも豊富ですし。ただ、現状のレ・ダウγやゴア2~4部位に取って代わるかと言われると微妙かな?悪くはないけど実装時期が悪いとしか言えないですね。そもそも発売日には実装できたけど、アプデの目玉にしたいから切り離したとかいう話はホントかもしれない。

シリーズスキル

ラギアクルスの防具2部位装備で「蒼雷一閃Ⅰ」4部位装備で「蒼雷一閃Ⅱ」が発動します。

蒼雷一閃Ⅰ・・・攻撃でダメージを蓄積させると、追加で雷属性ダメージが発生し、一定時間、会心率UP(一部特定の攻撃は対象外)

蒼雷一閃Ⅱ・・・Ⅰと同様の効果が発動する。追加の雷属性ダメージが上昇し、会心率UPの効果時間が少し増える。

効果は上記の通りで、発売から物議を醸していた鎖刃刺撃枠のスキルですね。今作は追加ダメージが好きなようで、ラギアクルスも追撃をもらいました。リオレウスの灼熱化、ゾ・シアの白熾の奔流はダメージだけですが、こちらは会心率アップが付与されます。

有志の方の検証の結果、会心率上昇は+15%、効果時間は20秒、クールタイムが30秒とのことです。追加ダメージは固定ダメージ+肉質補正+武器の属性値が影響するそうです。実際に試してみましたが、結構悪くはない感じでした。ただあえて使うかと言われると・・・う~んといったところです。

見た目

武器
武器

ちょっと見づらいですが、ラギア武器の見た目です。これぞラギアって感じの見た目で悪くはないと思います。

防具

スージャで撮ったのがダメなのか、白飛びしすぎて見にくい・・・。まぁ、こちらもラギアと言った感じで悪くはないかな。多分使わないけど。

セルレギオスの武具について

こちらも、武器はスラアクだけとなります。ラギアもレギオスも防具に玉・逆鱗各3個、武器に各1個ずつ必要で、集めるのがダルいので勘弁してください。

武器

武器

セルレギオスのスラアクは、攻撃力普通、会心率25%、白ゲージ短い、滅龍ビンのスラアクです。正直スペックだけなら微妙かな?過去作のナルガクルガみたいな感じで使ってほしいんだろうか?

スキルは刃鱗研装で、タイミングよく回避をすると特殊な切れ味を得るらしいです。

刃鱗

普通のゲージは赤枠で囲った部分になっていますが・・・

刃鱗

セルレギオスのスラアクを担いで回避をすると、なんとも言えない模様のゲージに切り替わります。武器種や攻撃モーションによって変わるそうですが、スラアクでは4回の攻撃で斬れ味が元に戻りました。この際のモンスターへのダメージは大体5~6%ほどアップしており、過去作の紫ゲージ並みの火力が出ていそうな感じでした。

スラアクの場合、追撃があるのですが、そちらの検証は・・・忘れていました。砥石や途中で回避をしても回復はしなかったので、使い切ってからまた発動させる必要があります。クールタイムは多分ないので、定期的に回避を挟む武器種やモンスター相手なら使えそうな気はします。

防具

α

まずは、αシリーズ。巧撃・逆襲・裂傷耐性・回避性能・挑戦者・回避距離アップが付いています。

β

続いてβシリーズ。巧撃・裂傷耐性・回避距離・挑戦者が付いています。武器スキルが回避を必要とするので、防具には回避しやすくなったり、回避でバフを得る効果が付けられていますね。スロットも優秀で、そこそこ使い道があるかもしれません。

シリーズスキル

セルレギオスの防具2部位装備で、「千刃の身躱しⅠ」4部位装備で「千刃の身躱しⅡ」が発動します。

身躱しⅠ・・・「巧撃」スキルの効果時間を延長する。また、発動中に再び条件を満たすと効果時間が少し増える。(1回のみ)

身躱しⅡ・・・Ⅰと同様の効果が発動する。発動中に再び条件を満たしたとき、攻撃力が上昇する。

効果は上記の通りで、身躱しⅠで巧撃の効果を15秒延長、さらにもう1回延長で最大30秒の延長ができます。巧撃自体が元々30秒なので、最大で1分にできるのはちょっと強いかもしれない。

身躱しⅡにすると、Ⅰの効果とは別に基礎攻撃力の1.05倍のバフが乗るそうです。◯◯そうと言っているのは自分では検証しておらず、有志の方の検証結果を見たからです。ちなみに有志の方というのは、モンハンをプレイしている方なら大概知っているであろう、あの検証系YouTuber様です。

見た目

武器
武器

セルレギオスの武器の見た目はこんな感じです。

防具

防具はこんな感じ。黄金聖闘士かな?

みんな大好きジェマの装備

入手方法

ジェマ

まぁ、今更感はありますが、ジェマと同じ体を手に入れられる装備の入手方法を紹介します。

アプデ後、ジェマが話があるそうなので聞きに行くと、上記の画像の重ね着をして出直してこいと言われるので、装備してから話しかけます。一応、男女別となっているので、指定の装備をしてください。ネットでは装備しているのにできないとか言って、バグだなんだと騒いでいる人がいるので、条件はしっかりと見ておきましょう。

なんでもバグ扱いしたがる人いるよね。今作の出来では仕方ないけど

アレサ
ロッソ

条件を満たしてジェマに話しかけると、いきなり始まるファッションショー。クソ雑魚サポハンのアレサやロッソがイキっています。

ハンター
オリヴィア

我らがハンターやオリヴィアもノリノリ!オリヴィアの重ね着見た瞬間、あっ、これは負けたわって思いました。

ジェマパイ

ファッションショーを終えるとジェマから装備がもらえます。自分は知らないけど、モンハン4?4G?だかで団長という人物が着ていたジャケットらしいですね。

ジェマ

実際に着てみるとこんな感じです。ジェマと全く同じ衣装だし、全く同じ大きさですね。何がとは言いませんが。これでハンターもジェマパイを手に入れることができました。

旅立ちのホークハート

実は意外と性能も悪くなかったりする。体術4に納刀術2でスロ1。もしかしたらワンチャンあるのかなと思って装備を模索したいけど、モチベが続くかどうか・・・。

タイトルアップデート第2弾の感想

ラギアもレギオスも通常個体は弱いけど報酬まずいし、歴戦個体はタフなだけでダルいしでホント調整が下手くそすぎてイライラします。今作は装備が作りやすすぎって言われてたからレア素材めっちゃ使わせますわ、レア素材もあんまり出ないようにしますわって調整で誰がやるんだよ!ラギアもレギオスも10回以上行ったけど、確定枠以外でレア素材出たことなかった・・・他のモンスターはそんなことなかったのに、この2体だけ明らかに出し渋りしている気がする。

難易度調整とか武器調整とか、今作はマジでいろいろ終わってるなと感じたタイトルアップデートでした。もうしばらく触るつもりではいるけど、次は季節イベントまで寝かせるかな?

某YouTuberの「一狩り、行ってらっしゃい」が現実味を帯びてきたなぁ。アプデでも同接12万程度だったし、もうそろそろ終りが近づいているかもしれませんね。

まとめ

今回は、タイトルアップデート第2弾で追加されたモンスターの装備とジェマパイ装備について紹介しました。ラギアもレギオスも完全に出るタイミングが悪いですね。そもそも歴戦王より格下のモンスターが歴戦王よりあとに出る時点で、開発の頭を疑ってしまう。リオレウスと同格程度のモンスターの武具が強くなるはずもないのに期待したアラおじ含めユーザーをバカにした態度がホントに腹が立ちます。

どうしてネットでここまで言われてしまうのか?それをしっかり考えたうえで今後のゲーム開発をしてもらえたらいいなと思っています。僕らはただ、楽しい・面白いモンハンをプレイしたいだけなんですよ。

にほんブログ村 ゲームブログへ ゲームランキング