みなさん、こんにちは!アラおじです。
9月に入ってもう3日目ですよ!一昨日に9月になったねなんて言ってたら、もう既に3日とか時の流れが早すぎてついていけないです。午前から午後までの流れが特に早く感じて、朝ご飯食べたばかりでもう昼ご飯かとなっています。まぁ、朝ご飯か昼ご飯はどちらか一食しか摂らないので、1日3食食べることは年に1回あるかないかくらいですが。
さて本日はモンハンワイルズのお話です。今回は、本日配信されたイベントクエストとチャレンジクエストについて紹介します。「蛮行容貌」では特に需要がなさそうなドシャグマになりきれる頭防具を作れる装備となっています。チャレンジクエストは特に報酬はない自己満足クエストです。
ないよりはマシなんだけど、もっとユーザーが喜ぶような報酬(重ね着)とかを出せないもんかね?ドシャグマって・・・ゴシャハギの方が良かったよ!
イベントクエスト「蛮行容貌」

蛮行容貌はドシャグマ(ボス個体)の捕獲。歴戦個体でもないので大して強くないと思っていましたが、ドシャグマ自体何回も戦うような相手でもないので、モーションを覚えておらずちょい苦戦しました。
欲しい素材は「ドシャグマのスケッチ」、男女別で装備があり、各3個必要なので、両方作るなら6個用意する必要があります。

バーラハーラの穴に落とされたり、ボス個体じゃないドシャグマに絡まれたりして4分半もかかるとは。砂漠地帯は地形も相まってツラいですね。今作はモンスターよりも地形が強い上に、物理的に目への負担が大きすぎる。ゲームさせるってレベルじゃねーぞって感じで厳しい。
肝心ドシャグマのスケッチは相変わらずの激渋設定。1枚は確定ですが、それ以降はランダム。多分MAX3枚くらいじゃないかな?
・・・ん?もちろん、ずっと1枚で最後1枚だけでいいところで2枚出ましたがなにか?
ドシャグマフェイク

ドシャグマフェイクの性能は、力の解放2・体力回復量1・スタミナ急速回復1でスロットなしです。スキル的には個人的に悪くはないと思いますが、スロットがないのが痛いかな?あと、今作はやたらと力の解放を持っている装備が多い気がするなぁ。武器と防具でスキルを分けたから、スキルの選択肢自体が狭まっていそうですね。


左が男性用、右が女性用です。形状は変わりませんが、女性の方が若干小さく作られています。ただ、右のプレビュー画面では女性用の方が大きくなっているんですよね。


横から見てもやっぱり一回りくらいサイズが違う感じですね。まぁ、これを使うかどうかは微妙な所です。
こんなんで喜べる界隈ってどんな界隈なんだろう?
チャレンジクエスト「頂への導火線」

本日ひっそり追加されていたらしいチャレンジクエスト。「頂への導火線」というちょっとかっこいい名前ですが、狩猟対象はみんな大好きケマトリス。キャンプ破壊が得意な鳥竜種・・・ではなく獣竜種ですね。そんな得意なキャンプ破壊も今月末のアプデではナーフされるようなので、いよいよ存在感がなくなってしまいますね。

今回使える武器種は、ランス・大剣・太刀・どっちかのボウガン・双剣・弓の6種類。この中だとランスと双剣くらいしか使えない。双剣の練度は低いのでランスで狙います。一応今のところ用意されているチャレンジクエストもフリーチャレンジクエストもSランク取れているので、今回も取りたいところ。

1回目は3分1秒でAランク。マジか・・・研がなきゃ1回で終わってたんだ・・・

2回目の挑戦は2分48秒。まぁ、こんなもんですよね。ここ3週間くらいずっと星9とばっか戦ってるからあっけなく終わっちゃう。このチャレンジクエストでは特に報酬がないので、挑戦はこれまで。

最後に現在のランキングだけでも確認しておくかと思って見に行くと項目がない!あれ?前回とか途中経過なかったっけ?今までずっと現在順位は1万位以内だ~とか言ってた気がするんだけど。いろいろ調べてみたら、アメリカとフランスで開催予定の大会予選イベントだったんですね。それでチャームもランキングもないみたい。普通の縁がないクエストだから別にいいか。
まとめ
今回は、モンハンワイルズで25/9/3に配信されたイベントクエスト「蛮行容貌」について紹介しました。お守り掘りでやさぐれた心を癒やすことはできませんが、たまに違うモンスターを狩るのは楽しいですね。もう、ウズトゥナ・ラギアクルスは飽きたよ。