みなさん、こんにちは!アラおじです。
本日から3日間、モンハンワイルズのオープンベータテストが始まりますね。それに先駆けてベンチマークができるようになっていたので、早速試してみました。
アラおじの環境のスペックでは参考にならない方もいるかもしれませんが、同じような構成をしている方はチェックしてみてください。
推奨スペックは少しだけ下がったらしいけど、どうかな?
最低・推奨スペックに変更あり!
いつかの公式放送で、「もう少し必要スペックを下げられるかも」という発言がありましたが、その言葉通り少しだけスペックにゆとりが生まれたようです。高とウルトラの変更点は前回見ていないのでわかりませんが、最低と推奨スペックの変更点だけ紹介します。
最低・・・NVIDIA® GeForce® GTX 1660 Super(VRAM 6GB) ・AMD Radeon™ RX 5600 XT(VRAM 6GB)→GeForce GTX 1660(VRAM 6GB)・Radeon RX 5500 XT(VRAM 8GB)
推奨・・・NVIDIA® GeForce® RTX 2070 Super(VRAM 8GB)・NVIDIA® GeForce® RTX 4060(VRAM 8GB)・AMD Radeon™ RX 6700XT(VRAM 12GB)→GeForce RTX 2060 Super(VRAM 8GB)・Radeon RX 6600(VRAM 8GB)
Radeonに関しては知識がないので、GeForceのみでチェックします。最低環境はGTX1660SuperからGTX1660、推奨環境はRTX2070SuperからRTX2060Superに変わっていますね。どれだけの差が出るかはよくわかりませんが、YouTubeでさまざまな方が検証されているので、そちらをチェックしてみてください。
アラおじPCのスペック
アラおじが使っているPCのスペックは以下の通りです。
OS・・・ Windows11 Pro
GPU ・・・GeForse RTX 4060 GDDR6 8GB
メモリ・・・32GB
ストレージ・・・M.2SSD 1TB
GPUだけ見ると、推奨スペックと高環境の間くらいのスペックになりそうです。
ベンチマーク結果
まずは、ベンチマークの結果をズラッと並べていきます。
高の結果は、スコア17418、平均FPSは102.40でした。
中の結果は、スコア21448、平均FPSは73.37でした。グラフィック設定以外何もいじっていませんが、設定落としてFPSって下がるものなんですかね?
低の結果は、スコア21797、平均FPSは127.58でした。スコアは微増ですね。
最低の結果は、スコア21845、平均FPSは128.23でした。あまり変化はなさそうですね。
各環境での画質の違い
なるべく同じ場面でスクショするようにはしましたが、若干ズレているかもしれません。静止画で見るとあまり変化はなく見えますが、動画だとやはりちらつきみたいなものがあってちょっと見づらくなります。
普通にプレイする分には中設定で十分かなと感じたので、中でやっていこうかなと思っています。ただ、FPSが高より低くなっているのは何故なのか?裏で何か動いてたのかな。
問題があるとすれば、かなりマシンスペックを使うことですね。タスクマネージャーを起動しながら見ていましたが、CPUは常に100%張り付き、GPUも70%以上、メモリは25GB程度とほぼフル稼働。原神・鳴潮では静かなのに、ワイルズをやるとCPUファンもGPUファンもフル回転してうるさいです。まぁ、どうしようもない悩みですが・・・。
まとめ
今回は、モンハンワイルズのベンチマークをやってみたよというお話でした。今日からオープンベータテストなので、またブログやYouTubeに投稿すると思いますが、お暇がありましたら見てくださると嬉しいです。
最近、欲しくなってきたXBOXコントローラー↓
赤軸のメカニカルキーボードも気になってる↓