みなさん、こんにちは!アラおじです。
モンハンワイルズのオープンベータテストが始まり、かなり活気づいている気がしますが、PSNのサーバーがなんちゃらとかで、PS5勢はちょっとヤキモキした感情を持っていたかもしれませんね。
さて、本日はモンハンワイルズのお話です。今回は、ゲリョスと看板モンスのアルシュベルドと戦ってきた話をしていきます。ちなみに、5回くらい挑戦しましたが、未だにアルシュベルドは倒せていません。
程々にいいモンスだと思うけど、狩猟時間が足りない・・・
毒怪鳥ゲリョス
毒怪鳥ゲリョスは無印モンハンから存在しているモンスターですが、XX以降は出番がなく久々の復活ですね。ゲリョスが復活=ネルスキュラも復活するのではと言われていましたが、こちらもめでたく?復活するそうですね。何気にオープンベータテストで初めて既存モンスターが登場しましたね。
ゲリョスといえば毒撒き散らし攻撃・尻尾ビターン・閃光攻撃を得意としていますが、今作でもバッチリやってきます。上の画像は毒撒き散らし攻撃です。
こちらは尻尾ビターン!見た目短いからと思って侮っていると、思いの外伸びてきて被弾します。
こちらは閃光攻撃です。ゲリョスのいる方向を向いていると気絶に近い状態異常を受けてしまいます。反対方向を向いていれば確か受けなかった気がします。大体この後、尻尾ビターンが来るので、レバガチャして早く復帰しましょう。XXではこの後の攻撃でアイテムが盗まれましたが、今作ではどうかな?
怒り状態になると目の周りが赤くなります。ナルガクルガと同じ顔。どうせ、出てくるんだろうなぁ。
今作のオトモは状態異常も回復してくれます。過去作でもやってくれていたと思いますが、この辺はかなり便利ですね。HPも回復してくれるし、相棒感があっていいですね。


ゲリョスといえば「死んだふり」!今作でもバッチリやってきます。倒したと思って剥ぎ取っていると暴れ出して大ダメージを喰らいます。XXではよくひっかかっている人がいました。今作は頭が光らない代わりなのか、体がピクピクしていました。
相変わらず寝ている姿が可愛くない!仁王立ちで寝ているのは変わらなかったんですね。
無事乙ることなく狩猟達成!大体10分くらいですかね。今回、時間が右端に移動しているので分かりづらいですね。HPバーとかもクソみたい案エフェクト追加して見づらいし・・・。
ベータテスト始まって、使い方の確認もなしでやった割にはまぁまぁやれたんじゃないかなと思います。
鎖刃竜アルシュベルド
今作の看板モンスターは鎖刃竜アルシュベルドだそうです。鎖と刃という漢字が使われているだけあって、攻撃は鎖のような刃を使ってきます。高難度と記載されているので、一筋縄ではいかないだろうなと思っていましたが、5回くらい挑戦してもまだ倒せていません。
上の画像、意味わからないと思いますが、HPゲージに注目してください。HP上限を上げていなかったとはいえ一応HP満タンの状態だったんですよ。一撃食らっただけで乙りました。つまり、火力がハンパないってことですね。
4乙までは許されるクエストなので、何とかなるだろうなと思っていたんですが・・・
普通に5乙するし・・・
時間切れになるしで、一向に倒せません。3回目くらいからだいぶ慣れてきたので、乙も減ってきたのですが、とにかく時間が足りなかったです。今日もまだ触れていないので、今回のベータテストでは倒せないかも・・・。もう少し時間があるので、粘ってみます。倒せるといいなぁ。
まとめ
今回は、モンハンワイルズのオープンベータテストに参加したよというお話でした。ゲリョスはまぁ普通に弱いけど、アルシュベルドはかなりの難敵だなと思いました。ただ、しっかりとした隙があるので数をこなせば倒せるようにはなると思います。もう少し頑張ってみます。