みなさん、こんにちは!アラおじです。
昨日より、モンハンワイルズのオープンベータテストが始まってますね。まだ2時間くらいしか触れていませんが、追加モンスターのアルシュベルドがあまだ倒せていないので、オープンベータテストのブログはもう少し先になります。
さて、本日は鳴潮のお話です。昨日(2025年2月7日)Ver.2.1の予告番組が放送されたので、そちらをザックリとまとめて紹介します。星声がもらえるコードも紹介しますので、まだ見ていない方はチェックしてみてください。
この内容でただのバージョンアップ?ほぼ大型アプデじゃん!モンスターを追加するだけでアップデートとか言ってるメーカーさん、見習ってみたら?
シリアルコードの入力方法についての記事はこちら↓
星声などがもらえるコードは3つ!



星声などが貰えるシリアルコードは上記3つです。すぐ貼り付けできるように、本文にも書いておきますね。入力期限は2025年2月10日0時59分までとなっています。忘れないように早めに入力しておきましょう。
TREASUREHUNT
VAULTOPS
SETSAIL
Ver.2.1で公開された情報
新規ガチャキャラ・武器&復刻ガチャキャラ・武器
フィービー
フィービーは、回折属性の星5キャラです。Ver.2.1前半のピックアップキャラとなります。
フィービーは増幅器を装備するキャラですが、戦闘中は杖を持って攻撃しています。空中攻撃を行うと杖に乗って滑空するんだとか。それだけでなく、範囲は限られるもののワープするとか言っていたので、戦闘がめちゃくちゃ楽しくなりそうですね。引くつもり無かったけど使ってみたくなる。
見た目は全体的に白いけど、魔女の宅急便を思い出した
モチーフ武器もしっかり登場します。増幅器に羽根が生えていてちょっとおしゃれに見えます。キャラ・武器共に性能はまだ公開されていません。
ブラント
Ver.2.1後半はブラントがガチャに登場。焦熱属性で、迅刀を扱うキャラです。
ブラントは共鳴スキルで鈎縄?みたいなのを使って攻撃したり、共鳴解放で大きな碇に乗ったりとやりたい放題。こちらも使っていて楽しそうなキャラだなと感じました。開発陣の遊び心満載ですね。今までのキャラPVとかを見ていないのですが、リナシータキャラは全体的にかなり遊び心がある気がします。
ブラントのモチーフ武器もしっかりあります。こちらも性能はまだ公開されていません。
長離
復刻枠は長離と発表されました。ショアキーパー待ちだった人には秘宝ですね。自分もちょっとガッカリしていますが、長離もほしいなと思っているので、正直悩みどころです。復刻キャラよりも新キャラを引いたほうが楽しくなるのは間違いないですが、自分の癖に従うほうが長続きすると思うので、マジで悩んでいます。
今回、長離が復刻したことで残りの復刻枠は、ショアキーパーとツバキだけらしいので、次あたりでショアキーパー来るかな?
モチーフ武器も復刻されます。性能は以下の通りです。
攻撃力:587
クリティカルダメージ:48.60%
スキル:攻撃力12%アップ。ダメージを与えるたびに【灼ける羽】を1スタック獲得し、0.5秒ごとに1スタック獲得可能。共鳴スキル発動時、追加で5スタックを獲得。【灼ける羽】の効果は1スタックにつき、共鳴スキルダメージ4%アップ、最大14スタック。【灼ける羽】が14スタックに達した12秒後に、スタック数をリセット。(無凸)
キャラ&武器以外の公開情報
Ver.2.1は2月13日(木)で確定しました。ここからは、キャラ&武器以外の公開情報を紹介します。
Ver.2.0でリナシータのマップが追加されたばかりなのに2.1で早くも新マップ追加です。場所はラグーナの北のエリアでリジョリ半島というようです。このスピード感、開発陣の努力が窺えますが、ちゃんと家に帰れているんでしょうか?
何やら魚釣り?魚捕りみたいなイベントが追加されるようですね。
星声がもらえる報酬以外にも
色違いの異相ローレライが貰えるみたいです。
さらに、イベントで武器も配布されるようです。強いかは分かりませんが、この手のゲームのイベント武器は復刻が大体絶望的なので持っておいて損はないと思います。
新たなストーリー・危地任務も解放されます。フィービー・ザンニーと進めていくようなので、もしかしたらココでザンニーがお試しで使えるようになっているかも。
原神のナタで見たスピリットウェイみたいな移動方法のストーリーですね。
ブラントの連星任務も追加。
新規ウイークリーコンテンツの追加。
新規恒常挑戦コンテンツの追加。挑戦と付いているので、高難度でしょうね。
パルクールイベントの追加。マルチとあるので、他のプレイヤーと競う感じですかね。
ホロタクティクスにヘカテーが追加されます。難易度が上がるとほぼワンパンなので、ヘカテーには苦戦させられそうです。



その他イベントが諸々開催されます。
新音骸も5種類追加されます。ハーモニーについては何も言ってなかったと思うので、既存ハーモニーのいずれかになる感じですかね。


個人的にいいなと思ったのは、音骸のプリセットや検索がしやすくなることかな。プリセットはマジで便利な気がします。キャラによって共有できる音骸を一括で変更できるのはありがたいです。また、一括でおすすめ音骸を装備してくれる機能も追加されるようです。
ようやくというか遂にというか、レイトレーシングに対応するようです。自分は今のままでも全然構わないんですが、よりきれいになるならいいアプデですよね。
カメラ周りもアプデが入るようです。まだ使ってないので、今後使ってみたいと思います。
この他には、グッズも展開していくという紹介がありました。個人的に、マウスやキーボードなどにデザインされているものはいいと思いますが、ぬいぐるみとかはゴミと思っているのであまり気になりませんでした。でも、このタブドッグや漂泊者のミニキャラは可愛いと思う。
名前も知らない新キャラたち
番組の最後にぶっ飛んだ情報が飛び込んできました。ムービーが流れたのですが、そこでまだ出てきていなかったキャラが3名出てきました。公認ミラー配信をしていた人たちも「誰?だれ?DARE?」とか叫んでいて煩わしい感じでした。リークでも見ない限り、詳細はわからないと思うので、大人しくアプデを待ちます。
Ver2.1予告番組の総評
この手の予告番組をリアタイで見たのは初めてなんですが、かなりボリュームたっぷりでしたね。てか、0.1刻みのアプデでここまでアップデートするものなんでしょうか?精々キャラ追加・イベント追加程度だと思っていたので、これは嬉しい誤算でした。
それだけ開発陣が苦労されているということになりそうですが、大丈夫ですかね。PS5版も始まって1ヶ月が経過して、ここが売り時!って感じなんでしょうか。個人的には長く続いてほしいと思っているので、無理のない程度に頑張ってほしいです。
まとめ
今回は、鳴潮のVer.2.1の予告番組の内容についてザックリと紹介しました。かなりボリューミーなので、今から楽しみです。今月末にはモンハンが出ますが、そちらに影響しない程度に遊んでいきたいと思います。
最近、欲しくなってきたXBOXコントローラー↓
赤軸のメカニカルキーボードも気になってる↓