みなさん、こんにちは!アラおじです。
約2週間前から苦しめられてきた首・肩・頭痛(頚椎ヘルニア)ですが、少しずつ良くなってきた気がします。まだ全快とまではいきませんが、痛みがだいぶ和らいできました。多少の違和感はあるものの痛みで動けないということはなくなってきたので助かります。またいつ再発するのか分からないので、首・肩周りのストレッチや筋トレは無理のない範囲でやっていく予定です。
さて本日は鳴潮のお話です。今回は、廃墟や逆境深塔を制覇したアラおじ陣営の1軍キャラたちのステータスや音骸を紹介します。個別にはちょこちょこ紹介していたと思いますが、どれくらいのステータスで今期の高難易度をクリアしたのかの指標になればいいなと思って公開していきます。
前回くらいにレコード枯渇とか言ってたけど、チュナも気付けば500とかになってた・・・入手先を増やしてくれ!
アラおじ陣営の1軍キャラたち
カルロッタ(餅武器あり)

記念すべき1人目は、鳴潮始めて初の星5キャラ・カルロッタです。まだ育成とかの方法も知らない時代でしたが、ステータスはかなりいい感じになっている気がします。
クリティカル75%にクリダメ303%、共鳴効率も130%とか、もう2度と狙える気がしない・・・。

音骸は、フロステッド・ハート5セット。サブステは基本的にクリティカル2種があるところで終わらせていますが、共鳴スキルダメージや攻撃力%辺りがもう少しあると、更に強く使えそうですね。余裕がないので、ここで終わらせていますが。
長離(餅武器あり)

2人目は長離。多分鳴潮初めて2人目の星5キャラだったと思います。ストーリーで見て完全に一目惚れしてしまい、欲しくなって引いたキャラですね。もう何もかもが美しくてヤバいですね。
カルロッタ同様、共鳴効率を十分に盛りつつ、クリティカル2種も高水準と、音骸厳選的には高いレベルかなと個人的に思っています。

音骸は山を轟かせる崩火5セット。コスト4はノーマル炎騎を使っていましたが、ナイトメア炎騎の方が使いやすそうだったので変更しています。以前紹介したときにも既にナイトメアだったかな?無音区でいくつか弾数はあるんですが、育成素材が不足気味なので、しばらく更新はなさそうです。
ルパ(餅武器あり)

PVで見た瞬間、絶対欲しいと思ったルパ。めっちゃ好戦的に見えるのに、やたらと漂泊者に甘えてくるなど、ギャップがたまらないキャラです。共鳴解放や戦闘時のボイスがちょっと軽いかなと感じましたが、慣れてくると「いいな、これ」と思うようになってきました。
クリダメはそこそこ高いんですが、クリティカルが70%を切っているので、ここはもう少しなんとかしたいところ。コスト3音骸のどちらかがクリティカル付いていないはずなので、1つ付けばいいだけなんですが、それが全然出ない。以前紹介した物は確か70%超えていたのですが、共鳴効率が低かったせいで共鳴解放が回らなかったため、クリティカルを落として共鳴効率を確保した感じです。
こんなガバガバ厳選ですが、チュナ2000以上、シェルコイン600万以上注ぎ込んでるんですぜ・・・。まだ終わってないとか、コスパというか運が非常に悪いキャラでした。
なんでVer2.6には一切出てこないんだろう?セブンヒルズの現チャンピオンで漂泊者を相棒呼びするルパが出ないとかストーリー的に破綻してるだろ・・・

音骸はハウリング・フレイム5セット。攻撃力が2000を割っているので、攻撃力%・共鳴効率・クリティカルが付いたものが欲しいところですね。これでもそれなりに火力を出してくれるので重宝はしていますが。
オーガスタ(餅武器なし・恒常星5長刃)

Ver2.6前半で実装されたオーガスタ。セブンヒルズの総督にして、某ゲームの炎神にそっくりと話題のキャラですね。個人的にはどっちも好きですが、オーガスタのボイスはちょっと合っていないかなと感じています。(声優さんが悪いんじゃなくて、ちょっと印象が違うというレベル)
攻撃力・クリティカルはそこそこいい感じですが、共鳴効率とクリダメがやや低め。オーガスタは共鳴解放を2弾で打てるのですが、共鳴効率が少ないとカットインなしの共鳴解放が貯まりきってないことが多いので、何とかしたいところ。クリティカルダメージもかなり低いのでせめて250%くらいには持っていきたいですね。てか、アタッカーを強く使いたいなら餅武器取っておくべきだったよね。
Ver2.6前半のストーリーではカッコよかったのに、後半はユーノのことを思い出せない噛ませ犬的な役になってたのが残念。最後に絡ませても良かったと思うんだけどね

音骸はグローリーフォージ・クラウン3セットと空を切り裂く冥雷2セット。全部位にクリティカル2種が付き、そこそこ重撃ダメも付いているのでそこそこ完成度は高そうに見える。あとは、クリダメと共鳴効率ですね。弾数は毎日のナイトメア祓いであるので、余裕ができたら再厳選します。
ユーノ(餅武器あり)

Ver2.6後半、現在ピックアップガチャ真っ最中のユーノ。ルックス・ボイス・キャラすべてが噛み合っており、鳴潮キャラの中でもかなりトップクラスの人気を誇るんじゃないかと勝手に思っていますが、どうかな?餅武器のクリティカル36%が強すぎて、クリティカルがあふれそうなのがヤバい。
せっかく餅武器でクリティカルを盛れているのに、クリダメが奮わなくて残念なステータスになっていますね。餅武器あるならせめて260%くらいまでは持っていきたい。ついでに共鳴効率が低すぎて共鳴解放が貯まりきらないので、ここは再厳選するか、コスト3を共鳴効率メインにするか悩みどころ。火力は落ちますが、回転率が悪いほうが全体的な火力は落ちると思うのでどうしようかな~。

音骸はグローリーフォージ・クラウン3セットと谷を突き抜ける長風2セット。2セットで気動ダメアップは他にも候補があるので、そちらでも問題ないです。
前回紹介した記事でも言及していますが、クリダメが付いていない部位が2ヶ所あるので、仮に最低値だとしても25%が盛れるので、目標は達成できそう。ただ、チュナが足りないので、しばらくは我慢しておきます。うまいことクリティカル2種+共鳴効率が付いてくれれば一気に目標達成できそうなので、ちょこちょこ厳選を進めていきます。
ショアキーパー(餅武器なし・奇妙バリエーション)

ここからはヒーラーの紹介となります。まずは、みんな大好きショアキーパーから。ショアキーパーの目標は共鳴効率250%なので、それを達成するためだけの育成となっています。
コスト4をクリティカルダメージにすることで、ローテを戻したときの火力が多少上がりますが、あまり恩恵を感じなかったのでHP回復効果アップに変更しました。

音骸は喧騒に隠す回光5セット。サブステは極力HP%や共鳴効率が付いたものを装備させています。アタッカーじゃないからあまり言うことはないかな?
ヴェリーナ(海淵のリフレイン)

恒常星5なのにめっちゃ使えるヒーラー・ヴェリーナ。いつかの鳴潮の番組でヴェリーナが回復したHPとかの統計が出ていて、ヴェリーナが過労死しちゃうとか言われていましたね。
ヴェリーナもショアキーパーと同じく、共鳴効率がとにかく大事なので200%以上を確保したい所です。

音骸は喧騒に隠す回光5セット。共鳴効率を稼げればそれでいいという感じだったので、源泉は超甘め。というか、ほぼしていないのが正解かも。コスト4は亀にしていますが、少しでも次のキャラに火力貢献したいならフェイタルエラーがいいかな?亀の被ダメ軽減も高難度では助かることが多いので、どっちがいいかは人によるかな~。試したことないけど、ちょっと変えてみるのもいいかもしれない。
まとめ
今回は、鳴潮のアラおじが使っている軍キャラたちのステータスや音骸を紹介しました。まだまだ厳選は甘いですが、先立つものがないため、今は我慢のとき。ルパの時はチュナ4000とかあったのになぁ。ゆっくり育成していきます。