みなさん、こんにちは!アラおじです。
前回のブログで、ルパ30連、餅武器70連(天井)で入手したのはお伝えしたとおりです。比較的軽症で済んだなぁと思っていたのですが、その後に待ち受ける音骸厳選が地獄でした。
ということで、今回はルパの育成が一段落?したので、お披露目したいと思います。かなり妥協で組んでいますが、実戦で使えるくらいにはなっていると思うので、見てやってください。せっかくなので、ゲーム内の攻略サイトの情報とともにお送りします。
前回の鳴潮の日記はこちら↓
ビルドカードの作り方はこちら↓(最近よく、「鳴潮 ビルドカード」で検索してくれる方が多いので、再掲しておきます)
長い戦いが終わったと思ったけど、カルロッタや長離はもっとかかっていたなと思うと、ルパにはもっと時間かけなくちゃ
現在のルパの姿
ビルドカード
久々に鳴潮のビルドカードを作ってみました。前回書いたビルドカード記事が最近多くの方に検索されているようで、ちょっと嬉しいです。
で、詳しくは後で見ていくとして、音骸のサブオプションにクリティカル・クリティカルダメージの2種類が揃ったものを装備させています。
一応、厳選する際の個人的な決め事として、
・サブプションを2つ解放→クリティカル2種のどちらかorキャラに合ったステータス(ルパなら攻撃力%・共鳴効率・共鳴解放ダメージ)が出たら3つ目を解放。
・3つ目にクリティカル2種or攻撃力%・共鳴効率・共鳴解放ダメージが出たら、4つ目を解放。3つ目までにクリティカルがどちらも出なければ捨て。
・4つ目以降は気分で解放。実数が出たら捨てたいが、他のサブオプション次第では全開放。
こんな感じのことを考えながら、実行しています。いくつかはこのルールに則っていないものもありますが、それはメインステの音骸が少ない場合にお祈りで解放しています。
ステータス
HP 19089
攻撃力 22000
防御力 1353
共鳴効率 110.8%
クリティカル 71.9%
クリティカルダメージ 274.8%
スキルレベル
前回は、基本攻撃と変奏スキルを上げていませんでしたが、あの後のすぐに10まで上げておきました。素材だけはたっぷりあったので惜しまず使いました。
音骸の詳細
ここからは、各音骸の詳細を見ていきます。ハーモニーは「ハウリング・フレイム」を選択しています。「山を轟かせる崩火」でもいいと思うのですが、ルパの魅力を最大限活かすなら「ハウリング・フレイム」一択になるかなと思っています。
コスト4は、「誉れのライオネス」。こちらは1体しかいないので、選択の余地はありません。クリティカルダメージ餅の餅武器を所持しているため、コスト4のメインステはクリティカルを選択。
20体ぐらい厳選しましたが、クリティカル2種がついたのはこの1体だけ。しかもクリダメが最低値というダメっぷり。共鳴効率・共鳴解放ダメージが付いているので捨てがたいのがツライところです。
コスト3は2体しかいないので、こっちも選択の余地はありません。メインステータスは焦熱ダメージアップです。
こちらはクリティカル2種がついているので装備していますが、他のサブが息をしていないのでなんとかしたいところ。
コスト3の2体目も焦熱ダメージアップにしたかったのですが、20体ほどいた音骸が全部ハズレだったので、とりあえず攻撃力で妥協。
クリティカルはそこそこ高いですが、クリティカルダメージが弱いので妥協で装備しています。こちらは早急に変えたいです・・・が全然出ないのよね。
コスト1は種類が豊富ですが、、とにかく攻撃力が出ない!その中でようやく出てくれたのがこの音骸。クリティカル2種があるものの、どちらも下から2番目の数値・・・泣きたくなってきた。
もう1体のコスト1は少しだけマシに見える。クリティカル2種で、クリティカルダメージが良い数値。さらに共鳴解放ダメージ持ちなので、これは結構有用そう。途中に実数のゴミが2つも紛れているのが気になるけど。
5体も紹介しといて、有用なのが1体ってやばいな・・・。
ゲーム内攻略サイトの情報
鳴潮はゲーム内で理想ステータス?が見られるのがいいですね。これって理想ステータスなのかな?開発がこれくらいを目安にしたらいいよって思っていると思うけど、どうなんでしょうかね。直近のルパが上がったのに、なぜかカルロッタだけまだアップされていないのはなぜなのか。
で、攻略サイトの情報を見てみると、クリティカルとクリティカルダメージはクリアしている模様。攻撃力は100低い・・・コスト3を攻撃力にしているのにこれだけ低いと、サブオプションで攻撃力%を3つくらい引かないと達成できなさそうですね。
共鳴効率は20%ほど低いですね。これもキツイな・・・。5部位のうち3部位くらいつかないと130なんていけない。
クリティカル2種・攻撃力%・共鳴効率・・・あっ、これ理想ステータス無理なやつや。無理なくできる範囲で頑張ってビルドします。
推奨音骸はやっぱり「ハウリング・フレイム」っぽいですね。まんまルパの運用にしっくり来る調整がされているので、これ以外の選択肢はないかな?ルパはサブアタッカーなので、チームにバフを与える使い方が強いんですよね。アタッカー運用なら「山を轟かせる崩火」でもいいかと思いますが、現時点ではサブアタッカーで運用するつもりなので、ハウリング・フレイムで行きます。
推奨編成は、やっぱり巷でも言われている「ルパ・ブラント・長離」ですね。それぞれの終奏スキルのバフが絶妙に噛み合っているので、一番強く使えそうな編成ではありますね。
候補としてアンコは分かるけど、まさかここで熾霞が入ってくるとは思わなかった。確かにYouTubeで熾霞単騎とかやられているからポテンシャルはあるんだろうけど。あっ、同じ焦熱属性なのにモルトフィーは・・・。
推奨武器はやっぱり餅武器ですね。恒常星5も妥協点としては悪くなさそうなので、餅武器がない人は恒常星5でいいのかな?秋の名残はラジオ武器かな?無課金なので出会うことはなさそうです。
これ、攻略サイト内のそれぞれの武器についての回折なんですが、赤枠のところ、なぜ今汐になっているんでしょうね。その上の説明はルパと書いてあるのに、なぜここで今汐?仮に今汐におすすめでも、ここで書くことじゃなくない?って思ったので載せておきました。
まとめ
今回は、ルパの育成状況について紹介しました。今までためていたチュナやシェルコインの半分以上を注ぎ込んでもこの程度でした。まだまだ続けていくつもりですが、いつになったら解放されるやら。