アラフォーおじさんのゲーム備忘録

ゲーム大好きだけど物忘れが激しいおじさんのゲーム備忘録。たまにガジェットの紹介もしています。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【鳴潮#41】ソラリスでの自分の成してきたことが分かる「海潮のこだま」が面白い!おまけで公式が発表した新キャラ情報を紹介【完全無課金】

みなさん、こんにちは!アラおじです。

昨日は警報級の大雨とか言われていましたが、そんなに激しく降ることもなくて助かりました。近年よく聞く「警報級の◯◯」ですが、いっそ警報出せばいいんじゃない?と思うんですが、何かしがらみがあって出せないんでしょうか?それとも、警報出すほどではないけど、警報並みに降るよってことなのか?それならやっぱ警報出せば?って堂々巡りしています。

さて、本日は鳴潮のお話です。今回は、自分の鳴潮の軌跡が分かる「海潮のこだま」をやってみたので、その内容を紹介したいと思います。人それぞれで違うので、いろいろな人のものを見てみたいなぁと思いますが、皆さんはどんな感じでしょうか?

原神にもあったけど、こういった振り返り要素マジで好き!

海潮のこだまとは?

海潮のこだま

海潮のこだまは、現在鳴潮で開催されているイベントの1つで、2025年7月24日まで閲覧することができます。ゲーム開始から一定期間までの軌跡を振り返られるイベントで、興味がある人には刺さりますが、興味がない人にはあまり面白みのないイベントかもしれません。

一応制約として、2025年4月15日までにユニオンレベル10以上に到達している漂白者のみのものとなっています。ユニオンレベル10ってPS5勢だとちょっと厳しい制限かな?自分はPS5勢より少し早いスタートでしたが、条件は達成できていたようです。

arche-ozのソラリスでの軌跡

鳴潮

2024年12月24日にゲームを始めたようです。一応、原神を始める前にちょっとやっていたんですが、ストーリーが難解で投げた覚えがあります。同時期にゼンゼロもやりましたが、こちらは肌に合わず断念。結局、原神と鳴潮の二刀流で遊んでいます。

クリスマスイブにゲームを開始して以来113日連続ログインをしているようです。ソシャゲを始めるとログインボーナスの関係で、欠かさずログインしてしまうのは貧乏性だからでしょうか?

鳴潮

ゲーム開始から5日後、無妄者を倒したようですね。マスコットキャラのアブもここで仲間になりました。確か、漂白者は消滅が強いと聞いて、クラスチェンジできるところまで一気に進めた記憶があります。

鳴潮

年が明けて1月3日に第七幕をクリア。今州の今令尹こと今汐と共に角と戦ったのはいい思い出です。そして、ここで漂白者が歳主の御者であるとか言われて、ストーリー(漂白者の出自)が大きく進んだ気がします。

実を言うと、第七幕の思い出は、今汐よりも長離がエロカッコイイという思い出でいっぱいです。

鳴潮

次の日に第八幕をクリア。黒海岸(ブラックショア)編は、めっちゃいい話で、これまで秧秧がメインヒロインかなと思っていましたが、ショアキーパーが正妻の座に座りそうと印象を覆されました。プレイキャラとしても優秀、正妻としても優秀で、ショアキーパーの虜になった人は多いはず。ここから約3ヶ月、ショアキーパーの復刻を待ちながらゲームを進めていました。

鳴潮

ゲーム開始からほぼすぐくらいのタイミングで第二章が開始されたので、ブラックショアまで一気に駆け抜けましたが、ここからはちょっとペースダウン。ゆっくりとストーリーやマップを楽しむようにしました。

第二幕が始まったタイミングで、現状トップクラスの性能を誇るカルロッタを引き入れ、モチーフ武器もゲットできて大満足。4ヶ月近くたった今でも最前線で戦っています。

鳴潮

ストーリーに追いつくと、かなりのんびりゲームができますね。約3ヶ月の間に各キャラの育成や音骸厳選に時間を費やし、そこそこ戦えるキャラが増えてきました。といっても、まだまだ1パーティー分くらいなので、もっと頑張らなきゃ。

エチエチな衣装のカルテジア・カンタレラは目の保養になりました。特にカンタレラは衣装だけでなく、仕草や目線もかなり攻めており、どこまで許されるか試していたのでは?と感じてしまいました。

鳴潮

プレイ開始から約5ヶ月、18名のキャラクターをゲットしたようです。限定星5はカルロッタ・長離・ショアキーパーの3人かな?恒常は、アンコ・ヴェリーナ・鑑心の3人。カカロと獅子舞はまだ出てないですね。Xでは獅子舞うざいとか言われているので、一生出てこないで欲しいなと思っています。アンコやヴェリーナは育てているので最悪凸が進むと考えればアリですが、それ以外は今から育成する気が起きないので控えてほしいです。

鳴潮

ソラランクは8、ユニオンレベルは70、データドックレベルは25です。序盤は音骸厳選のためにデータドックレベルを上げることに勤しんでいましたが、ソラランクが邪魔してくるので、なかなかうまくいかなかったなぁと苦い思い出が蘇りました。

鳴潮

約5ヶ月で9424体の残像を倒したようです。思ったより倒してない気がする。最も倒したのはカルロッタ厳選中のクマかと思っていましたが、以外にも春雷の狩人でした。そんなに倒してたかなぁ?

鳴潮

12月24日から4月15日までで55860星声は多いのか?毎月仮天井にちょっと足りない分と考えると多い方なのかな?比べる対象が原神くらいしかなくてちょっと分からない。シェルコインは多いのか少ないのかよく分かりません。1つだけ分かるのは、原神よりもお金が余ってる!原神は常にカツカツ・・・。

鳴潮

17334の回避、437回の回避反撃、戦闘不能になった回数は180回。多いのか少ないのか分かりませんが、こういった意味がありそうでなさそうなデータ大好きです。

一撃で与えたダメージは3907831・・・?こんなダメージ出てたのか・・・千の扉のなんちゃらかな、バフモリモリするとヤバいダメージ出てるから。

今回確認できたのはここまでです。一通り見終わると星声などの報酬がもらえるので、見るだけでも見ておきましょう。

公式発表の新キャラ情報

ここからは、先日公式Xで公開された新キャラ情報を紹介します。

カルテジア

カルテジア

こちらは既定路線ですね。カルテジアは、気道属性で迅刀キャラになるようです。登場当初からやたらと人気が高かったので、欲しいという人は多いんじゃないでしょうか?ただ、ザンニーを強く使うにはフィービーが必要といった具合に、カルテジアを強く使うにはシャコンヌが必須となりそうで怖い。漂白者で代用はできるだろうけど、ワンランク型落ちになるのは間違いないでしょうね。

フルールドリス

でも、フルールドリス形態になるんだったら話は別。ザンニーのように共鳴開放で変身とかだったら性能度外視で欲しいかも。

ルパ

ルパ

何の前触れもなくいきなり発表されたルパ。焦熱属性で、長刃キャラのようです。見た目はちょっと長離寄りな感じかな?シャコンヌ・カルテジアよりもこっちの方が欲しいかも。ピンク髪とか好きなんですよね。

ルパ

こっちの絵だと欲しくはなかったかもしれません。長離と相性が良さそうだったら引こうかな~?ガチャスケジュールをキチンと決めなきゃ引けるものも引けなくなるから大変だ。

まとめ

今回は、鳴潮のイベント「海潮のこだま」と新キャラ情報について紹介しました。好き嫌いは分かれるでしょうが、過去のデータ振り返り系は個人的に好きなので、今後もやってほしいなと思います。新キャラも魅力的で、これからも鳴潮からは目が離せません。

にほんブログ村 ゲームブログへ ゲームランキング