アラフォーおじさんのゲーム備忘録

ゲーム大好きだけど物忘れが激しいおじさんのゲーム備忘録。たまにガジェットの紹介もしています。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【鳴潮#3】とりあえずメインストーリーを進めていく!ある程度進めるといろいろと開放されるから、まずはメインを進めていこう【完全無課金】

 本ページはプロモーションが含まれています

みなさん、こんにちは!アラおじです。

今日は大晦日ですね。2024年はあっという間に通り過ぎていった気がします。今年も痛ましい事故や事件が多かったですね。また、物価もとんでもないことになってますます生活が大変になりましたが、2025年は多少でも緩和されるといいなぁと思いますが、多分ダメですよね。はぁ・・・。

さて、本日は鳴潮のお話です。今回は、メインストーリーを進めたので、それのプレイ日記となります。この手のゲームはやれることが多くて何をやっていいか分かりにくいですが、メインストーリーの進捗が解放条件となっていることが多いので、まずはメインストーリーをある程度進めていくのがおすすめです。

初回のプレイ日記はこちら↓

www.araoji-game.com

2024年の最終日か・・・ちょっと前に誕生日(3月)だった気がしたんだけどなぁ。

メインストーリーを進める

多分前回の続きからになっているはずです。城外に出ようという話になるので出ようとすると、鑑心(カンシン)という女性が困っています。外に出たいけど兵士が出してくれないようなので、漂泊者の最高権限を持ったデバイスを見せて強引に突破します。職権乱用ですね。

そういえばログボ貰ってなかったなぁと思ったので、貰いに来ました。これはプレイ開始から7日間限定でもらえるログボですね。5日目には星4キャラクターの散華(サンカ)が貰えます。ちょっと調べてみた感じだと、サブアタッカーとして優秀で、まだまだ現役で使えるそうです。

ついでにガチャ回せるかなと思って覗いてみたら、石が11個あったので回してみました。このガチャはいわゆる恒常ガチャというものですが、50回までは20%オフの8個で10連が回せます。星5が出た時点でこのガチャは終了し、その次は80連で欲しい星5キャラを選択できるガチャに切り替わります。

20%オフガチャはできれば50連まで星5が出ないほうがお得かな?星4キャラも何体かいるので、それをゲットできれば編成に幅が出そうです。今のところ恒常星5キャラは5体いますが、おすすめはアンコ(上の画像の左のピンク髪の子)と画像にはいませんがヴェリーナだそうです。

アンコはメインアタッカー、ヴェリーナはヒーラーで、リリースから半年経っても普通に使える性能・・・というかトップクラスの性能らしいです。選択できるガチャではどちらか一方を選びましょう。画像の左下にある選択式というガチャでは確定で1人星5キャラがもらえるので、そちらで選ばなかった方を選ぶといいと思います。アラおじはそうしていますが、まだ80連のほうが終わりません。選択式ではヴェリーナを選びました。

ちょっと脱線しましたが、ストーリーの続きです。とりあえず目的地に着くとここにはいないようです。

鑑心が探している人は、軍人じゃないのに軍隊に帯同するというなかなかのツワモノでした。

ここにはおらず、駐屯地にいるとのことなので、そちらに向かいます。

駐屯地に向かおうとすると信号塔の辺りで怪しい動きをしている人たちがいました。なんかいろいろあって物資がないから壊れた備品をかっぱらって売りさばこうとしていたようです。この境遇を憐れんだ鑑心がお金や物資をあげるのですが・・・

「足りねぇよ!もっと出せよ!」とか言って襲いかかってきます。まぁ、もちろん返り討ちにしてやりましたがね!

やられた後もこの態度・・・救いようがないですが、きっとリアルでもこうゆう人たちはいますよね。かなりいっぱい。自分も似たような境遇だったら分かりませんし。

気を取り直して駐屯地に到着。ここに来るまでにちょっとしたパズルやミニゲームみたいなのをやりましたが、そこは省略します。

駐屯地に着くと、人手が足りないから助けてと言われるので助けます。と言っても人に話しかけるだけで終わりですが。

人助けが終わったら人探し再開です。偉い人に聞くと鑑心の探し人はやっぱり勝手に軍に帯同する人でした。ここからは、漂泊者・秧秧と鑑心が別行動です。

気付いたら人探しが終わってました。探し人は帰るようです。良かった。

鑑心の人探しが終わるとイベント進行。いきなり緑髪のキャラが出てきて、このままバトル突入です。見た目は違いますが、三國無双の超雲っぽい技を使う人でした。

なんか普通にカッコいい!しかも使いやすいし、これはかなりの強キャラ感があります。この後のストーリーでも使うのですが、かなり使いやすく感じました。

バトル終了後、秧秧に今の出来事を話します。この会話の後、イベントが進行。

指示通りの地点に向かうと、強敵感のあるキャラが登場します。ここの会話はかなり長いので省略します。

話が終わるとダンジョンっぽい場所に行き、最奥を目指します。難しいギミックはありません。

最奥まで進むとバトル開始です。この時点では特に強くもないので適当に相手をしてあげます。

バトル後に会話がありますが、どうやら撤退してくれるようです。横に新キャラを添えて。

スカーたちが撤退した後、散華が誰かに連絡を取っています。まぁ、たぶん今汐でしょうね。

スカーたち撃退の後に向かったところで古い日記を発見。一応、スカーの話とつながりがあるストーリーです。

今州城に戻って、散華から渡された課題の謎を解きます。解いたら地図が出るので、その指定地点に行きダンジョン攻略をします。ギミックが優しいので楽です。

最奥に行くとスカー登場。どうやら後をつけていたようです。

ここで戦うスカーは2連戦です。原神の公子と同じ感じですね。1度HPを削りきったら変身して再戦となります。このときのスカーはレベル40・・・あれ、ウチの漂泊者さん、この時点で20なんだけど。まさか、こんなにレベル上がってるなんて思わないよね。あんまり時間経ってないし。

変身後の姿・・・誰だよ!こっちはしっかり強かった気がします。

ちょっと辛かったので、白芷の共鳴解放のサービスショットを載せておきます。白芷はヒーラーなので編成しておいたほうがいいです。秧秧と熾霞は2択でいいと思いますが、たぶん秧秧のほうが使いやすいと思う。

無事に勝利すると、スカーは拘束されていました。今回ばかりは逃げられないようですね。

これ多分回想なんですよね。一応、スカーと戦う前に今汐と会っていたという感じだと思います。話が飛んでて分かりませんでした。しっかり読んでいた気がするんだけど。

それにしても、今汐さんキラキラしすぎですね。テレビで女性芸能人がやたらライトアップされている感じ。しかも、こんな華奢な見た目で自分のことを「余」というとか、ギャップがあります。

スカーさん、突然の告白!戦いはしたけれど、最初からかなり友好的なんですよね。まさか欲しいからだとは・・・欲しいからだ・・・「欲しい体」・・・あら、こんなところでエチエチな用語を使うとは。

と、こんなところで今回はお開きです。

まとめ

今回は、鳴潮のメインストーリーを進めたよって言うお話でした。しっかり読んでいるつもりでも用語が難しかったり、演出が怪しかったりで話が頭に入ってきません。読解力がないからか・・・。まぁ、今後も続けていきますので2025年も当ブログをよろしくお願いします。それでは良いお年を~(^O^)/

にほんブログ村 ゲームブログへ ゲームランキング