みなさん、こんにちは!アラおじです。
ここちょっと暑かったり寒かったりで、外に行くのに何を着ていけば分からなくて面倒ですよね。半袖は寒いし、長袖は暑いし・・いっそどちらかに偏ってくれればいいんですが・・・できれば寒い方がいいかな?暑いとすぐ汗をかいちゃうのでやめてほしいです。
さて、本日はモンハンワイルズのお話です。季節外れの花舞の儀も終わり、歴戦王レ・ダウがひとしきり荒れていましたが、また火に油を注ぐようなタイムアタックイベント「フリーチャレンジクエスト(歴戦王レ・ダウ)」が開催されました。今回は、そのフリーチャレンジクエストの概要を紹介します。
アプデ前にやれることは一通り終わっちゃったかな?全防具作ってないけど、こっちはゆっくりやっていこう。護石は終わってます。
フリーチャレンジクエストとは?

フリーチャレンジクエストは、武器・アイテム持ち込み自由な闘技大会系クエストです。前回のドシャグマは武器・アイテム固定でしたが、今回の歴戦王レ・ダウは装備もアイテムも自由なので、いつものクエストと同じ感覚で挑めます。
バトルフィールドは、竜谷の跡地ではなく隔ての砂原。隔ての砂原の頂点モンスターさんはここから移動することはないようですね。
戦ってみた感じ、昨日まで開催されていたイベントクエストと同じ火力っぽい?動きも追加されているわけではないので、肩透かし感があります。

気になるのは何分台で何ランクなのかというところですが、かなり甘めな設定で、
Sランク・・・13分
Aランク・・・20分
Bランク・・・50分
となっています。13分でSランクが取れるなら何とかなるというハンターさんも多いようで、5chでは実質参加賞だろとか言われていますね。これで、1万位以内限定チャームとかあったら、また炎上していたと思いますが、ランキング報酬はないとのことなのでSランク取れればもう必要ないクエストになっています。
フリーチャレンジクエストに突撃してみた

初期位置はイベクエと同様に、隔ての砂原の最奥部分。地面がめっちゃ強いところですね。ワイルズのボリュームフォグの関係で、視認性は最悪なことになっています。久しぶりに戦いましたが、やっぱり地面が強いです。

火力も相変わらず結構エグいです。前回の記事で紹介した対策装備から更新しているため、雷耐性がやや低く、あの時より強く感じました。
歴戦王レ・ダウ初見対策装備はこちら↓

まぁ、そんなんでも無事狩猟達成。イベクエと違って捕獲はできないので、倒し切るまでがクエストになります。時間的にヤバいかなと思っていたのですが・・・

1回目で11分15秒でした。もうSランク確定だから周回する必要がなくなっちゃった・・・。めっちゃグダっていたのに、13分切れるとか、やっぱりワールドの歴戦王と比べるとかなり優しい感じですね。
煌雷竜の狩猟証γがドロップするので、イベクエ中に集めきれなかった人は、このフリーチャレンジクエストで集めておきましょう。ハンター防具・オトモ防具・護石で最大19枚必要になります。
チーター?それとも実力?

上の画像は今日のお昼くらいのランキングボードです。1位は39秒、2位は1分27秒だそうです。最近の歴戦王レ・ダウのTAで2~3分台が出ていた気がしますが、それよりも遥かに早いので、この辺りはちょっと怪しい感じですね。
歴戦王レ・ダウには致命的な硬直バグがあるので、それを使えば行けるのか?でも、最寄りキャンプから初期位置まで20秒くらいかかるし、誘導するのにも時間がかかるので、これはまぁやってますよね。
相変わらずバグや不具合が多いので、早めに何とかして欲しいところではありますが、直したら別のところがバグると思うので、もういっそこのままでいい気がしてきた・・・。そんなことより、ボリュームフォグのオフ機能だけ付けてくれればいいかなという感じになっています。

ちなみに、アラおじの11分15秒という記録では、挑戦時点で7274位でした。見る見るうちにランキングが下がっていたので、今はもう1万位圏外まではじき出されていると思います。せめて10分切るところまではやろうかなと思っていますが、やるかどうかは分かりません。
まとめ
今回は、歴戦王レ・ダウのフリーチャレンジクエストが開催されて、それに挑戦してきたよというお話でした。今月末に武器調整のアプデが入るようですが、モンスター追加等はないので、CAPCOMの夏まではやることがなさそうなのがツライです。