みなさん、こんにちは。アラおじです。
アラおじが住む地域は遂に梅雨明けしたそうです。梅雨明け宣言の前日に大雨警報でひとしきり雨を降らせて、何食わぬ顔で去っていった梅雨が憎いです。これから数ヶ月の間、猛暑に悩まされるのはツライですね・・・。
さて、本日もモンハンサンブレイクのお話です。今回はM4に上がるための緊急クエスト2つの紹介をしていきます。1つはイソネミクニ亜種、もう1つは王域三公の一角であるルナガロンの狩猟です。だんだん敵が強く、そしていやらしくなってきますが、頑張って倒しましょう。
YouTubeに動画をアップしていますので、そちらも見ていただけますと幸いです。
ミク亜種は強いけど、ルナガロンはそこそこ強い感じだなぁ
M4に上がるための緊急クエストは2つ!
M3からM4に上がるためには緊急クエストを2つクリアしなければなりません。ここでは、その2つのクエストの受注条件を紹介します。
1つ目の緊急クエスト「凍える海から手招くもの(イソネミクニ亜種)」
M4に上がるための緊急クエストその1を受注するためには、画像で挙げた5つのセレクトクエストのうち3つをクリアしなければなりません。特におすすめのクエストはありませんが、スラアク使いならオロミドロ、太刀使いならベリオロスは外せないと思います。
あとはどれでもいいですが、ショウグンギザミはサンブレイクで追加されたモンスターなので、1度は戦っておくといいかもしれません。研磨術【鋭】は使い所が難しいけれど、大幅な火力アップが望めるスキルなので、1度お試しあれ!
2つ目の緊急クエスト「氷狼、月を振り返らず(ルナガロン)」
凍える海から手招くものをクリアすると、セレクトクエストが追加されます。新たに5つ追加されたクエストのうち3つをクリアすると、M4に上がるための緊急クエストその2を受注できるようになります。
5つのうち2つは多頭クエストなので、狩猟魂が燃えまくっている人以外はあまり受注しないかも。ナルガクルガ・ヤツカダキ・マガイマガドの防具は武器種によってかなり有用なので、この3つをクリアするのがおすすめです。ランス使いにはあまり必要ないので、どれでもいいと思います。
「凍える海から手招くもの(イソネミクニ亜種)」の概要
イソネミクニ亜種は、原種のイソネミクニと似たようなモーションで行動してきますが、氷属性を得意としているため、氷属性やられに注意しましょう。氷属性やられは翔蟲ゲージの回復速度が遅くなるので、鉄蟲糸技を主体とする武器種には厄介な属性やられです。ウチケシの実を常備しておくのがおすすめ。
イソネミクニ亜種の攻撃は、引っかき・突進・飛び込み・なぎ払いブレス・引っかき&尻尾なぎ払い・大技など。単発に見える攻撃でも多段ヒットするものがあるので、ガード武器を使っている人は思わぬ被弾を喰らうこともあります。
若干、サービスショットのような感じになっていますが、大技を喰らったあとの画像です。フィオレーネと名前が出ている場所にイソネミクニ亜種がおり、ハンターはかなり離れていますが、ここでも大技の射程圏内です。
イソネミクニ亜種の前方向広範囲にかけて放たれる技なので、大技が来たら側面か背後に逃げるようにしましょう。ダメージもかなり大きいです。
イソネミクニ亜種は動きが素早く、カメラ外に逃げることが多いので、見逃さないようにカメラをしっかり動かして戦いましょう。
「氷狼、月を振り返らず(ルナガロン)」の概要
ガランゴルムと並び王域三公と言われているルナガロン。ガロンという名前から連想できるように、アイスボーンのオドガロンやオドガロン亜種と同じく、素早い動きで翻弄してきます。ただ、直線的な攻撃が多いので、しっかり見ているとそこまで脅威ではないと思います。
普段は四足歩行で行動しますが、氷をまとうと二足歩行モードになり、攻撃がより苛烈になります。一定ダメージを与えると解除ダウンが入るため、チャンスに繋がるモードでもあるのが、初心者にはツライところですね。あと、全体的に肉質が渋めなのもツライ・・・。
全身にたくさんの氷をまとったら咆哮確定です。二足歩行モード移行時の咆哮は大きく後ろに引いてから咆哮するので、ジャスガなりカウンターなりを決めるチャンスになります。最初は分からなくても戦ううちに慣れてくるので、よく見て戦いましょう。
ついでになりますが、前回の記事で紹介したガランゴルムの武器はルナガロンの素材で強化できるので、狩猟後に強化しておきましょう。素材がなかった場合は、もう1回遊べるドンです。
ランス(武器)更新!
前回、ガランゴルムの武器が優秀だよ~というお話をしましたが、よく見てみたらカムラ派生のランスも更新できそうでした。
ガランゴルムの武器は攻撃力310に長い青ゲージ、カムラ派生は攻撃力290にガランゴルムと同じくらい長い青ゲージ+白ゲージがあります。どちらがいいかはちょっと悩みどころですね。
単純な最高火力だけを見るなら僅差でカムラ派生だと思いますが、それは白ゲージ運用でいく場合に限られます。青ゲージまで使うことを考えるならガランゴルム武器に軍配が上がります。
匠・剛刃研磨・達人芸などで切れ味ケアができるならカムラ派生がおすすめですが、まだ中盤だし青ゲージでいいよという人はガランゴルム武器がおすすめです。個人的にはガランゴルム推し!切れ味ケアが面倒なので。
さらに追加すると、ルナガロンを狩猟することでガランゴルム武器は攻撃力330まで上がるので、こうなるとカムラ派生の出番はなくなるかな?実際、ラスボス・ナルガ希少種・エスピナス亜種・タマミツネ希少種・アマツマガツチ・原初メルゼナは狩猟できているので、ガランゴルム武器だけあれば何でもできる感じです。
傀異討究の高レベルはツライですが、そこそこのポテンシャルは秘めている武器で、傀異討究を除くストーリー中ということに限定すれば最強クラスだと思います。(もちろん、他に強い武器はありますが・・・)
まとめ
今回は、M4に上がるための緊急クエスト2つについて紹介しました。イソネミクニ亜種は原種同様、あまり好かれる感じではないですね。ルナガロンは思ったより素直な子で戦いやすいと思います。王域三公も2体終えたので、そろそろ終りが近づいてきていますね。