みなさん、こんにちは!アラおじです。
今日は鳴潮のVer2.7予告番組の配信がありました。いつもなら翌日以降にまとめた記事を書くのですが、今日は珍しく番組終わった直後にキーボードを叩いています。
ということで本日は、鳴潮のVer2.7予告番組で発表された内容をざっくりまとめて紹介します。星声がもらえるコードや新共鳴者&復刻キャラ情報も紹介していますので、気になる方はチェックしてみてください。
りなシータ最終章?ということで全員集結演出はマジでアツい!普段からもっとやってくれ!
星声がもらえるコード



予告番組の恒例行事となっている星声等が貰えるコードを掲載しておきます。いつものようにコピペ用に文字起こしもしておきます。25/9/29 0:59までとなっていますので、お早めに入力しておきましょう。
NOMATTERTHECOST
RISKEVERYTHING
FIGHTFORHOPE
Ver2.7配信日は25/10/9(木)に決定

Ver2.7の配信日は25/10/9(木)に決定しました。この一枚絵ヤバいですね。リナシータ最終章にふさわしい感じでほぼ全員載っています。1人だけいない気はしますが、まぁ、漂泊者が救えなかった人物なので仕方ないかな?
Ver2.7予告番組で発表された内容
新共鳴者
ガルブレーナ

公式Xや前回の予告番組で匂わされていたガルブレーナが遂に実装です。かなりカッコイイお姉さんキャラで、引きたい欲が高まっていますが、どうしようか悩み中。武器は銃で属性は焦熱。双銃だったり、羽が生えたりと属性モリモリです。厨二病を患っている人ならまず引きたくなるんじゃないでしょうか。声も低めな感じで結構いい感じです。
戦闘面はかなりスタイリッシュアクションな感じに仕上がっていて、使い勝手は良さそう。ただ、通常攻撃かな?足で銃を撃っているのだけはダサいなと感じてしまいました。
星4キャラは散華・モルトフィー・灯灯。星4キャラもよく見るメンツばかりで、変わり映えしないですね。

共鳴者突破素材は偽りの神王素材と、うわごとの街で拾える石バラ、スキルアップ素材は新ボス素材かな?引く予定の方は、今のうちに偽りの神王と石バラを集めておきましょう。

モチーフ武器はガルブレーナらしい色合いの双銃。これはコレクションとして持っておきたいと思わせるほど出来が素晴らしいなと感じました。同じ銃キャラであるカルロッタとはまた違った味わいでいい感じ。
仇遠

後半は仇遠。属性は気動で武器は迅刀です。実はあまりじっくり見てなかったりしますが、CVは三木眞一郎ということだけ分かりました。リナシータで実装ですが、出身はVer1舞台の瑝瓏だそうです。
星4キャラは秧秧・桃祈・丹瑾。もうちょいバリエーション欲しいよねぇ。リナシータ入ってからは1体も追加されてないし。

共鳴者突破素材はフェンリコ、植物は今州で拾えるものですね。スキルアップ素材はガルブレーナ同様、新ボス素材となっています。引く予定の方はフェンリコと植物を集めておきましょう。

餅武器ももちろん実装。今までの武器からするとかなり控えめかなという印象を受けました。あんまりこういうことを言ってはいけない気がしますが、ちょっと引く意欲は湧かない。
復刻キャラ


前半の復刻枠はルパ、餅武器ももちろんあります。ガルブレーナが焦熱属性なので、何かしらのシナジーがあるかもしれませんね。ルパはキャラと武器共に持っているのでスルーです。


後半の復刻枠はザンニー&餅武器。鳴潮きっての残業キャラで、いい味を出していますが、個人的にあまり刺さらなかったんですよねぇ。キャラ・武器共に持っていませんが、スルー予定です。ザンニーを強く使おうとするとフィービーがセットになるので、ちょっと手が出せない感じ。でも、フィービーは欲しい。
新エリア解放

新エリアとしてモンテ・トライヒーローが追加。これ、名称だけならもう既にあったような?しかし、このクオリティでマップ追加が早すぎるな。マップ追加はゆっくりでいいから、もっとキャラ同士の絡みに工数をかけてくれ。

もう1つ新エリアとして、タイドスケープ・パレード・パラダイスが追加です。鳴式が作り出したエリアだそうです。
新ハーモニー追加

新しい音骸ハーモニーとして「インフェルノ・シャドウ」が追加。ナイトメア祓いがあるらしいので、最近お気に入りの3セット効果っぽいですね。ハーモニーの詳細はまだ明かされてなかったかな?
キャラ追加される度に新ハーモニー追加しているけど、もう少し汎用性を持たせた方がいい気がしてきた。音骸も結局色違いナイトメア使ってるし、同じ音骸でハーモニー違いで実装されると厳選が大変だから勘弁して欲しい。
イベント情報

バージョンアップの密かな楽しみのイベント情報。ラメントリコン・ソラソルジャー戦闘イベントとあるので、久々のバトルイベかと思われましたが・・・

なんか見たことある感じのバトル画面。コメント欄ではヴァンサバと言われていたので調べてみましたが、確かにヴァンサバっぽい。こういうのじゃないんだよ・・・。まぁ、やるんだけどさ。

スクショ勢大歓喜っぽい戦闘フォトセッション。共鳴者の戦闘の瞬間をカメラに収めるイベントだそうです。技の瞬間はスローになるので、映える写真が取りやすそうです。好きな人は好きなんじゃないかな?

個人的に好きなパルクールイベント。そんなに難しくはないと思うので、サクッと報酬が取れそう。写真イベもこれもそうだけど、報酬にチュナを入れてくれませんかね?

現在も開催されているブブ物流関係のイベントもあります。これ、特に苦労することなく報酬がいっぱい貰えるので、個人的には毎日やってほしい。星声やガチャ石くれとは言わないから、3段階目以降も育成素材だけで期間いっぱいやらせてほしいです。
新恒常チャレンジ

新恒常チャレンジとして、ホロタクティクスに誉れのライオネスが追加。ホロタクティクスは基本星5までは何とかクリアできるけど、最高ランクがなかなかクリアできないので、いつかは制覇したいなと思います。
ログインボーナス

バージョンアップ時恒例のログインボーナス。限定ガチャ石5、恒常ガチャ石5が手に入ります。

仇遠実装時にもログボが追加。星声・レコード・発振器・シェルコイン・チュナがもらえます。
システム改善

万物図鑑に新たなカテゴリが追加。あまり見ていないので、まぁあってもなくてもという感じ。設定が好きな人は気になる感じかな?

音骸データ再構築のショートカットは嬉しい。結構めんどくさくて再構築するのがダルかったですが、これならかなりやりやすそうです。

Ver2.7の任務クリア後に、漂泊者のデバイスが変更できるそうです。ひょうたんも良かったんですが、ランタンもなかなかいい感じです。って、ランタン映る前にスクショしてる・・・

Ver2.7以降から、より背景と連動した映像美を楽しめるそうです。映像では、落ち葉がアクションに応じて動いたり舞ったりする様子が映っていました。これ凄いけど、いよいよスマホじゃできなくなるんじゃ・・・。PS5もよくエラー落ちするとか聞いたし、そろそろ本格的に最適化した方がいいんじゃないかと。
この他にもフィルターとか、アイケアモードとか色々発表されていましたが、そちらは割愛します。
Ver2.7の期待度は?

Ver2.7はリナシータ最終章という位置づけということで、リナシータで登場したキャラが大集結して最後の戦いに挑むみたいなことを言われていました。PVでは確かに全員集合する場面があり、もうこれだけで満足。見た瞬間、鳥肌が止まりませんでした。鳴潮に求めていたものはこれなんだよ!やっぱカルロッタ可愛いわ!

こちらはセブンヒルズ組。忘れ去られたユーノもしっかりいるし、狩りの際に存在を消されていたルパも登場。もうホント、こういうのをガンガンやってほしい。さすがに毎回は難しいと思うし、それはそれでダルいけど、原神にあって鳴潮にないものはこれだと思うので、せめて関係ありそうなキャラの絡みは欲しいですよね。
ぶっちゃけ、このシーンだけは永久保存しておきたいなと思うくらい嬉しかったです。実装までまだ2週間くらいありますが、めっちゃ楽しみにしています。イベント等は、まぁいつも通りという感じなので特に期待はないですが、ストーリーはブログを書いた後も残しておこうかな~?
まとめ
今回は、鳴潮のVer2.7予告番組で発表された内容を簡単に紹介しました。新キャラやストーリーがかなりアツい展開になりそうですね。イベント等は相変わらずちょっとズレていますが、そのうち軌道修正してくれたらいいなと思いながら、プレイを続けていきます。