アラフォーおじさんのゲーム備忘録

ゲーム大好きだけど物忘れが激しいおじさんのゲーム備忘録。たまにガジェットの紹介もしています。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【鳴潮#45】ちょっと遅くなったけど鳴潮のVer.2.4予告番組を見たので気になった情報だけをまとめてみる!公式Xが発表した新キャラも紹介【Ver2.4予告番組】

みなさん、こんにちは!アラおじです。

2025年5月30日に鳴潮の予告番組が放送されていたんですね・・・全然気付いておらず、公式X(旧Twitter)からの通知で気付きました。

ということで本日は、鳴潮のお話です。今回は、鳴潮Ver.2.4予告番組で発表された内容の中で気になった情報と公式Xの新キャラ情報を抜粋してまとめます。各種イベント情報は膨大だったので触れる程度にしております。

やっぱりソシャゲ系の予告番組って内容盛りだくさんよね!どこかのメーカーさん、アプデで食いつなぐならこれくらいないと納得なんてしてもらえませんよ!

星声などが貰える引き換えコード

引き換えコード
引き換えコード
引き換えコード

まずは、予告番組と言ったら付き物の引き換えコードから。コードの期限は6月2日0時59分までとなっていますのでお早めに!この記事の公開から数時間程度しかないので忘れないようにしましょう。下記はコピペ用です。

SHADOWOFGLORY

AGONISON

FLAMESOFHEART

Ver2.4「栄冠を飾る勝ち鬨」は2025年6月12日から

Ver.2.4

Ver.2.4「栄冠を飾る勝ち鬨」は、2025年6月12日から始まる予定です。バックにカルテジア・ルパが映っているので、Ver.2.4の目玉はこの2人になりますね。

新キャラ情報

カルテジア

カルテジア

初登場から大人気すぎて数年の目玉になると思われていたカルテジアが遂に実装されます。いつもお世話になっているブロガーさんにも大人気で、所有率がハンパなくなりそうな予感です。

大方の予想通り、風蝕アタッカーになるようですね。自身で付与することもできるようですが、やはりシャコンヌがいたほうが強く使えるんですかね。自分はシャコンヌ引かないし、カルテジアもスルー予定なので、他のブロガーさんにお任せします。(丸投げ)

ただねぇ、カルテジアだけでも欲しいんですよね。カルテジアとフルールドリス形態のどちらも使えるというのはロマンしかない。モンハンでもスラアクのような変形ギミックが好きなので、変身するってだけで使用価値がありそう。

育成素材

育成素材も公開されています。「朽ちぬ栄光」と「バンブー・アイリス」は新素材かな?育成される方は、それ以外のものを集めておきましょう。スキルアップのボス素材はフルールドリスですね。

モチーフ武器

詳細は明らかになっていなかったと思いますが、カルテジアのモチーフ武器が公開されていました。青く発光する武器ってキレイですよね。昔からキャラが属性を選べるゲームは水か氷の二択だったので、青系にすごく惹かれます。

ルパ

ルパ

個人的に絶対引くと決めているのがルパです。焦熱属性で長刃のキャラですね。見た目がめっちゃ長離そっくりで、実は姉妹なんじゃないかと思っているんですが、デザイナーの癖なのかもしれない・・・単純に癖を掴まれて欲しくなっている自分がいます。

ルパは今までのキャラとはちょっと違った性能をしているようで、戦闘中に条件を満たしてキャラチェンジすると、場に留まって他キャラの共鳴開放と同時に攻撃をしてくれるようです。協同攻撃とは違った感じになりそうなのかな?少し面白そうです。

育成素材

ルパも育成素材が公開されています。こちらも「朽ちぬ栄光」と「ビバーナムティヌス」が新素材になっているっぽいですね。スキルアップのボス素材はヘカテーですね。今更ですが、ヘカテーの素材を集めだしました。カルロッタ以降行ってなかったので、ヘカテーの強さにアングリしています。

餅武器

ルパのモチーフ武器も公開。青とはまた違った美しさがありますね。昔は赤とか炎とか好きじゃなかったんですが、最近は好きになってきました。グラフィック等の技術が向上してきたせいかな?予定ではルパは餅武器とともにゲットする予定です。

各種情報

水着スキン

長離
カルロッタ

全国の変態紳士に朗報です。どうやらVer.2.4で長離とカルロッタの水着スキンが実装されるようです。個人的には水着スキンは媚びすぎていて反対なのですが、嬉しい人もいると思うので、敢えて何も言いません。いや、鳴潮のキャラってみんなほとんど水着みたいなもんじゃん(言っちゃった・・・)。

公式X

水着スキンよりも、こっち実装したほうがいいんじゃないと思ったけど、需要的にどうなんでしょうね。個人的にはこういう現代っぽい感じのほうが好きです。

新エリア開放

セブンヒルズ
温泉

Ver.2.4では新エリアが解放されるようです。最近(Ver.2.2と2.3のせい)はちょっと鳴潮熱が冷めていたのですが、新エリア開放となると話は別。新エリアでは温泉っぽい施設があるんですが、そのままで入るんかい!そこだけ特別スキンにしなさいよ!(上で水着反対とか言っておいて掌返し)

新音骸

音骸
音骸
音骸

新たにいくつかの音骸が追加されます。数が多かったので一部だけ抜粋しています。ドレイクの幼体はこれで全属性が揃った感じかな?音骸増やすなら、2つのハーモニー持ちの方も何とかして欲しい。欲しいメイン来た!ハーモニーちゃう・・・が悲しくなるので。

各種イベント

報酬

バージョンアップごとに貰える7かログイン型のイベントももちろんあります。ログインだけで恒常石5・限定石5は美味しいですね。恒常石5は武器ガチャに回せるので無価値でもないのがいい。

ガチャ石

Ver2.4にアップデート後、ログインすると限定石10がもらえるようです。周年イベントでもそこそこ配布されたので、現在42所持でこれを含めてワンチャン限定石だけでルパ取れないかな?

イベント

なんかカードバトルっぽいの来た・・・デュエリストとか言ってるし、これ嫌だなぁと思っていたら・・・

イベント

配置した音骸カードでバトルするっぽい?これならやれるかもしれない。けど、倍速とかないとちょっと辛いかもしれないなぁ。最終的に原神のカードゲームみたいになったら嫌だなぁ。カードゲーム、FF8FF9のやつ以来やってないし、本編と違うルール覚えるの面倒だからやりたくない。

恒常チャレンジ

新恒常チャレンジとしてホロタクティクスにケルピーが追加されます。ホロタクティクス放置しすぎだから、そろそろやろうかなぁ・・・って、前にも言った気がする。

 

ブブ物流

最近個人的に好きなブブ物流イベント。特に何もしなくても報酬ゲットできるのでめっちゃ好き。なんなら毎回やってくれてもいいと思うくらいに好きです。星声は今のままでいいけど、強化素材系増やしてくれるといいなぁ。最近武器とキャラの素材が少ないからお願いします。今州の教官は話がダルいから嫌なんです。

システム改善

システム

Ver.2.4から今州に初めて辿り着いた時点で、リナシータまで飛ぶことができるようになるみたいです。逆に今までできなかったのかと思っていたんですが、これはVer.2.0(PS5開始)からやっておくべきだったんじゃ。まぁ、これで新規も進めやすくなりますね。とはいえ、アニバーサリー終わってからの実装になるから、リナシータ組が欲しい人にとってはちょっと遅いかも。

システム

全画面フィルターが搭載されるようです。これって需要あるのかなと思うんですが、フォトグラファー界隈では必須になる感じかな?

集中モード

原神ではお馴染みの集中モードが実装されます。何かしらの任務を進めたいけど、キャラが別のイベントに占有されていて進めないといったことも、この集中モードを使えば進めるようになるっていう認識でいいかな?地味ながらも助かる機能ですね。

攻略

ゲーム内に攻略サイトを新設!?まだ内容はわからないけど、これって結構凄いことなんじゃ?わざわざ外部サイトに行かなくてもよくなるのは手間が省けていいですね。どういう内容になるか分からないけど、モンスターの硬さを星の数で表したり、上昇幅を少しとか大幅とか曖昧にしているメーカーは見習っていただきたい!(完全攻略本で稼ぎたいから濁しているんでしょうけど)

公式Xからの怒涛の新キャラ発表

2025年5月30日に公式Xで突如発表された新キャラたちも紹介しておきます。実装時期は未定ですが、今後追加されるであろうキャラたちですね。

フローヴァ

フローヴァ

現段階で敵側である残星組織のフローヴァが発表されました。リナシータではそこそこ出番が多く、漂白者とも激戦を広げたので、これはすごく面白そうですね。フローヴァが実装されれば、未だ囚われているであろうスカー君の実装も期待できるかもしれませんね。

千咲(ちさ)

千咲

黒髪ロング&制服、剣(刀?)持ちの美少女・千咲。多くの人に刺さるであろうキャラをぶち込んできましたね。性能次第になると思いますが、ビジュだけで人気が出そうな気がします。

仇遠

仇遠

鳴潮では比較的珍しい男性キャラ仇遠。これなんて読むんですかね?英語表記もQIUYUANでよく分かりません。「くおん」かな?背景の色的に気道属性っぽいから、忌炎のライバルになりそうな予感。

ガルブレーナ

ガルブレーナ

個人的に一番癖に刺さったのがこのガルブレーナ。やや散華寄りな見た目ですが、左手には銃を持っています。カルロッタとは違うベクトルの銃使いっぽくて好き。左手の裾の裏地に赤とピンクが混じっていておしゃれなのもポイント高いです。実装されたら引くかも。この背景は消滅属性?

ユーノ

ユーノ

ルパの色違い?と思うくらいパッと見が似ていたユーノ。個人的には好みな部類だけど、長離・ルパを見てきているせいで、色違いにしか見えなくなっているのが悲しい。

オーガス

オーガスタ

最後はいかにも回折と言わんばかりの眩さがあるオーガスタ。あっ、みなさんが言いたいこと分かりますよ。これ、マーヴィカじゃね?でしょ。自分は見た時、あっ、これやちゃった?って思いましたもん。纏っている神々しさとかオーラまでそれっぽいから、これちょっと荒れそうな予感。焦熱属性だったらもっと荒れてたかも。

まとめ

今回は、鳴潮のVer.2.4予告番組と公式Xの新キャラ発表をまとめて紹介しました。毎度ながら情報量が多すぎて、ざっくりまとめても結構なボリュームです。熱は冷めてもまだ楽しくプレイしているので、今後もいろいろな情報を発信していけたらなと思います。

いい感じにモチベが上がってきてたのになぁ・・・周年イベントでこれを持ってきたのはかなり罪深いよ・・・

にほんブログ村 ゲームブログへ ゲームランキング