アラフォーおじさんのゲーム備忘録

ゲーム大好きだけど物忘れが激しいおじさんのゲーム備忘録。たまにガジェットの紹介もしています。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【鳴潮#69】Ver2.6のイベントをほぼクリアしたぞ!廃墟リベンジもあと少し!前半でどれだけ石が増えたかもチェックしてみたよ【完全無課金】

みなさん、こんにちは!アラおじです。

今週頭くらいからずっと肩と頭が非常に痛くて、一体何が原因なんだろうとずっと悩んでおります。恐らく肩こりが原因だろうと思うのですが、いつぞや紹介したマッサージガンのおかげで肩こりとはバイバイできたと思っていたけど違ったようです。というか、一時すごく肩が張っていたのでマッサージガンの使用時間をめちゃ長く使っていたのが原因かも。使いすぎはよくないという注意書きがあるのにも関わらず、5分以上同じところに当てて炎症が起きたor酷くなったのかな。適度に使っていた時は快適だったのに、使いすぎると毒になるとは・・・マッサージガン恐るべし。

さて、前置きはこれくらいにして、本日は鳴潮のお話です。今回は、Ver2.6のイベント進捗と廃墟のリベンジ報告をしていきます。廃墟に関してはあと一息と言ったところまで来れたので、あと少しで何とかなりそうです。

そこそこボリュームは多かったけど、何とか後半までには間に合った

イベント進捗

潮蝕シミュレーション

潮騒シミュレーション

Ver2.6のテーマイベントである潮蝕シミュレーション。潮騒だと思っていたら「潮蝕」だったんですね。今更知りました。

賛否両論あるタワーディフェンスイベントですが、個人的には楽しくできました。ネットでよく書かれている「長い」「ダルい」には同意できますけど、つまらないとは感じなかったかな?

タワーディフェンス

ただ、25WAVE以降の5の倍数回が難しく、30突破するだけでも結構時間がかかりました。30突破したら後は楽かと思いきや35がめちゃ難しくて、報酬欲しさにバフ選びを偏らせていたら何回やり直してもクリアできなかったので諦めました。

30以降の5の倍数WAVEを楽に突破したいなら、最初から使う装置のバフを中心に取っていった方が良いですね。というか取るべきだと思います。

個人的に絶対取っておきたいと思うのが、

・装置設置の費用20%節約

・凝縮装置関係

・音骸装置(岩塊)関係

です。費用節約は序盤で取れるとかなり楽。凝縮装置は強化するとモジュール装備で敵を凍結させられるので、かなりの数を設置することになりますが、火力が低いので、それを補えるといい感じです。

火力は音骸装置が特に高く設定されているっぽく、中でも岩塊が強かったので、これをより強くする方向で行くと30突破くらいは楽になると思います。30突破で実績がもらえるので、そこまでを目標にするといいかな?一応99でももらえるみたいですが、5時間はかかるらしいし、道中のストレスがヤバそうなので、自分はやめておきます。

報酬

物資調達はただひたすらクリアするだけでもらえた気がします。こちらは特に難しくなかったです。

報酬

特別補給は、星声報酬だけならそんなに難しくないですが、20WAVE突破した上で金色戦術を取るというのが結構面倒でした。早々に金色戦術取れても20突破できないとか、金色戦術開放されていても取得してないとかあって、全部取り切るのに何回やり直したことか。まぁ、でもなんやかんや取れたので良し!金色戦術系は星声がないので、最悪取らなくてもいいと思います。

獣痕解析

獣痕解析

毎日1つずつ開放されていたパズル的イベントの獣痕解析。同じ色の弾を指定回数内でくっつけるという簡単なものです。7で終わりかと思ったら最後に8が追加されて、ハート型の状態を崩す感じのパズルになっていました。

報酬はシェルコイン88888(桁をもう1つ増やしてくれ)で、星声はないですが、もらえるものはもらっておく主義なのでサクッとクリアしておきました。あまり時間が取られないイベントは楽ですが、もっと数がほしいなと思います。星声をもっとくれとは言いませんが、素材系(レコードやチュナ)をもっと配ってほしい。いくらあっても困らないので。てか、もうチュナいらなくない?レベル上げてサブステ開放でいいと思う。

何回目かの廃墟リベンジ

廃墟

前半がカルロッタ、後半がオーガスタパーティーの結果です。

カルロッタパーティーはいつも、カルロッタ・桃祈/散華・ショアキーパー/ヴェリーナで望んでいたんですが、ダブルアタッカーで行こうと思って、カルロッタ・長離・ショアキーパーにしたところ、スコアが少し伸びました。あと300でランクSなので、粘ればいけるかもですね。

オーガスタパーティーは、オーガスタ・モルトフィー・ヴェリーナで、共鳴開放のタイミングを少しずらすことで大幅にスコアアップできました。モルトフィーでグダることが多いので、そこをうまくすればもう少しスコアが伸びるかもです。ユーノ来る前にランクS達成できるかなぁ。

星声の備蓄

星声

オーガスタを引いてから一切ガチャを引いていません。オーガスタを引いた直後の石が39128で、イベントほぼクリア済みで46178になっています。約7000ですね。バージョンアップのログボでガチャ石が5個あるので星声換算で800とすると、オーガスタ実装から2週間ほどで約8000の配布ということになるかな?これを多いとするか少ないとするかは個人によって変わると思いますが、個人的には多い気がする。まぁ、エリア追加に探索報酬とかあったからこれだけあるわけで、後半は流石に減るよね。

原神で、シトラリ爆死後、ムアラニ・チャスカスルーで、4000~5000ほどだったと思うので、それに比べたら配布が多いと思います。あっ、原神が少ないからダメとか、そういう事が言いたいんじゃなくて、鳴潮は割と配布多いよねって事がいいたいだけでっす。ゲームもメーカーも違うし、それぞれで良いところと悪いところがあるので、それぞれ特徴があっていいんじゃないと勝手に思っています。

一部の過激派は原神下げ・鳴潮上げ・・・その逆も然りで、自分がやっているゲームが貶されるとやけに喰い付いてくるので、みんな平和と慈愛の心を持ってゲームすればいいのになと思います。(昨今の日本の国民性はかなり過激になりすぎている気がする。匿名ってだけで大きく出れるの凄いわ。まぁ、でも昔から(今も)週刊誌は人権無視みたいなところあったから、それが個人で発信できるようになっただけと思うと、もともとこういう気質を持った人種なんだろうなぁ)

まとめ

今回は、Ver2.6のイベント進捗や廃墟リベンジ、前半でどれだけ石がたまったかを紹介しました。いつもざっくりとこれくらい増えたかと思って見ていましたが、数字として出すと分かりやすくていいですね。今後もVer開始終了の意思の増え方をチェックしてみようかな?

にほんブログ村 ゲームブログへ ゲームランキング