アラフォーおじさんのゲーム備忘録

ゲーム大好きだけど物忘れが激しいおじさんのゲーム備忘録。たまにガジェットの紹介もしています。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【原神#40】新キャラ・ラウマを活かせるパーティーを模索した結果・・・スポットライトが当たったのは「久岐 忍」だった!慌てて育成してみた【完全無課金】

みなさん、こんにちは!アラおじです。

先週はかなり不安定な天気が続いていましたが、今週は週末までは何とか良さそうな天気が続きそうです。まぁ、その分暑くなってしまうので、良いのか悪いのかわかりませんが。朝晩が涼しくなっただけマシかな。暑いのは嫌だけど寒いのも動きたくなくなるので、どっちもどっちですね。ちょうどいい季節が続けて半年くらいあるといいのに。

さて本日は、原神のお話です。今回は、ラウマを使えるパーティーを模索していたところ、アラおじの手持ちではどうやら「久岐 忍」が最適解っぽかったので慌てて育成しました。全くの手つかずだったのでフィールドボス素材を集めるところから始まったのは内緒です。

ラウマの育成終わってないのに忍の育成が先に終わってしまった・・・

久岐 忍育成で困った出来事

フィールドボス

ラウマを使ったパーティ編成を調べていると、大体がニィロウやアルハイゼンといった限定星5を使っているものが多く、「あぁ、アラおじでは活かしきれない」と思っていました。が、序盤にお世話になった超開花でも使えるらしいので、じゃあ超開花軸で考えるかということで手持ちのキャラを眺めていました。

超開花といえば「久岐 忍」が最適という人が多かったので、育成してみることになりました。で、いざ育てるかと思って突破素材を見てみると・・・上記画像の素材がありません。「どこだよ、これ」と思って育成画面から飛んでみると、層岩巨淵のとある場所でした。マップを見ればどこかは分かるんですが、どうやら1回も行ったことがなかったらしく、最寄りのワープポイントすら空いていませんでした。ちなみに、ここ以外のワープポイントは空いていたし、層岩巨淵自体はある程度探索していましたが、ここだけノーマークだったみたいです。

フィールドボス素材って50くらい必要だったよな?0から集めるのダルくない?と思ったんですが、新キャラを活かすために心を鬼にして周回して1日で集めきりました。

で、次に立ちはだかったのがフライム素材・・・こいつ鬱陶しいからあまり狩っていなかったんですが、ここで必要となるなんて。幸いそんなに難しくはなかったので、こちらはサクッと終わり。

最後に週ボス素材。雷電将軍の素材が必要なのですが、こちらは少しだけ回していたのと、他の週ボス素材から変転できたので何とかなりました。

普段からもっと上手く立ち回っていればこんな事にならなかったのにね・・・

久岐 忍育成状況

久岐 忍

超開花は反応を起こす側のレベルが重要なので、いつもはレベル80止めするところですが、忍を速攻でレベル90にしました。こんなこともあろうかと先週のモラ・経験値本2倍は全部経験値に回したんですが、あっという間になくなりました。あと1キャラ分あるかないかくらいになりました。

で、聖遺物は金メッキ4か楽園4のどちらかが主流。超開花ダメ+回復量アップなら金メッキ、超開花ダメ特化なら楽園といった感じで選ぶそうです。想定しているパーティーはまともな回復役がいないので、アラおじは金メッキ4で構成しました。

幸い、ナヒーダを使っていた時にナヒーダに金メッキ、草主人公に深林を装備させていたので、聖遺物はほぼ使いまわしとなっています。久岐 忍の育成で気を付ける点は元素熟知のみで、800くらいは欲しいとのことだったので、時計・杯・冠は全て元素熟知です。熟知800を満たせれば冠はHP回復量アップでも良いのかな?

鍛造武器

武器は鍛造武器の「鉄蜂の刺し」。レベルMAXで元素熟知が165も稼げるので、無課金勢や武器ガチャ回せない勢なら、ほぼ一択になりそうな感じですね。こちらはウィジャップ?ヴィジャップ?だかの素材がなかったので、絶滅するまで狩り続けたらギリギリ足りたので良かったです。

忍

忍さん、マスク外すと美少女じゃん!?てか、今更気付くなよって話ですよね。元素熟知は953と目標値は超えているので、これでいい感じかな?ビルドカードと50の差があるのは何でだか分かりませんが。

天賦

原神のキャラ育成とかパーティー編成を調べる時にSo◯en氏の動画を参考にするのですが、天賦は元素スキルだけでOK。どうせスキルを撃ったらすぐに引っ込むから通常はいらない、爆発もダメージアップのみだから上げても週ボス素材が必要ない6までと言っていた気がするので、スキルだけ上げておきました。

凸

なんか気付いたら5凸してました。最低限2凸あれば良いそうで、後はまぁあってもなくてもという感じ。ただ、完凸のモンハンの根性みたいなものは地味に便利な気がするので、できればあと1体は引きたいな~って感じですね。

ラウマ入りパーティー編成

ラウマパーティー

自分の手持ちで使えそうな編成が、ナヒーダ・行秋・忍・ラウマでした。ナヒーダ枠は持っているならアルハイゼン、行秋枠は夜蘭というのがよく見る超開花軸のパーティー編成でした。自分の手持ちにはいないので、こんな感じです。トーマを入れて烈開花というのもあったんですが、個人的に烈開花があまり好きではなかったため、超開花にしました。

まだ強敵で試し打ちはしていませんが、秘境周回くらいならこの編成で結構早く回れているので、火力は結構出ている感じかな?ラウマはレベル70、聖遺物装備なしという舐め腐った状態ですが。これからラウマの育成に入っていきます。

ナヒーダが深林ならラウマは新聖遺物かなぁ?また地獄の日々が始まる・・・

まとめ

今回は、ラウマを活かせるパーティーを手持ちで探したら超開花になって、久岐 忍を育成したよというお話でした。ずっと育てる詐欺をしていましたが、いざ育ててみるとパーティーの幅が広がった気がして楽しいですね。半年以上マーヴィカの太陽の咆哮を聞かされてきたので、別のセリフを聞けるのがいいですね。ただね、マーヴィカが雑に強いので、今からガチャガチャブッパができるのか・・・それだけが心配です。

にほんブログ村 ゲームブログへ ゲームランキング