みなさん、こんにちは!アラおじです。
ようやくというかやっとというか、最低気温がマイナスにならなくなりましたね。てか、全国的にはもう既になっていたのかな?アラおじが生息する地域は先週までギリギリマイナスだったので、温暖化ってなんぞ?って感じでした。ただ、朝はまだ寒いので風邪を引かないようにしないといけませんね。
さて、本日もモンハンワイルズのお話です。今回は、毎週恒例行事となりつつあるイベントクエストについて紹介します。今週は2つ追加され、1つは頭防具、もう1つはアーティアパーツ入手イベントとなっています。
レア7のアーティアパーツって需要あるの?何考えて実装してるんだろ?
炎尾竜はいつ歌う?

1つ目のイベントクエストは「炎尾竜はいつ歌う?」です。狩猟目標はケマトリス。はじめの方の食材イベでも抜擢されており、もう既に2回もイベントクエストに登場していますね。サンブレイクではイベントクエストにお呼びがかからなかったモンスターもいるというのにねぇ、セルレギオスさん・・・。このイベントクエストでは、頭防具を作ることが出来ます。

歴戦個体でもなければ、特に強くもされていないただのケマトリスです。苦戦することなくあっさりと倒せると思います。

報酬にアワウタチケットというのがあります。これが防具のキー素材となり、作るためには3枚必要となります。初回は2枚しか出なかったので、もう1回行く必要がありました。2回目は1枚しか出なかったので、最悪3回いく必要があるかもしれません。

一応、防具なのでスキルが付いています。広域化2と回避距離UP1でスロットは無し。まぁ、装備として使う人はいないでしょうね。

家で飼っているセキセイインコカラーにしてみました。環境生物のアワウタイズクがそのまんま乗っているんですが、ちょっと可愛くない・・・。アイスボーンのフワフワクイナにしてほしかったと思うのはアラおじだけでしょうか・・・。
異国の空と王

2つ目のイベントクエストは「異国の空と王」です。狩猟対象は護竜リオレウス。こちらは一応歴戦個体となっています。
護竜って造られたモンスターっていう設定だったよね?だったら通常種の護竜じゃなくて、全部歴戦個体にすれば良かったんじゃないの?と思うんですが、どうなんですかね。

歴戦とは言え、今作のリオレウスは多少戦いやすくなっているので、特に苦戦することはないかも。というか、現環境最終装備が揃っている関係上、強いと感じられるモンスターが既にいないんですよね。

報酬はこんな感じです。ピンク色のアーティアパーツを見て愕然としました。

なんとレア7のアーティアパーツです。現状、レア8以外のアーティアパーツはゴミとまで言われているのに、あえてレア7で抑えてくる辺りさすがCAPCOMと言わざるを得ません。仮にレア8だったとしても旨味はまったくないんですけどね。
アーティアパーツを入手しやすいイベントクエストとしてはクソですが、歴戦個体の証2が手に入るのはちょっといいかも。アラおじは歴戦個体の証2が枯渇していて、作れない装飾品があるので、そのためだけに何回か周回しておこうかなと思います。
今回のイベントクエストは集会する価値があるか?
「炎尾竜はいつ歌う?」は頭防具を作ったら旨味なし。「異国の空と王」はアーティアパーツ目的なら回る価値なしです。ただし、歴戦個体の証2が欲しいなら、回ってもいいかなという感じになっていますね。
あくまで個人的な価値観なので意見を押し通すつもりはありませんが、旨味はほとんどないので、納得いくまで回ったら調査クエストを回ったほうが幸せになれると思います。
まとめ
今回は、モンハンワイルズでは毎週恒例のイベントクエストについて紹介しました。ケマトリスのイベントクエストは装備あが作れるので回る価値はありますが、護竜レウスの方はちょっと微妙です。時間を有効に使って楽しくゲームをやっていきましょう。

