みなさん、こんにちは!アラおじです。
モンハンワイルズ起死回生の一手となるか?今日は全国的に2025年5月28日、モンハンワイルズ×スト6がコラボする日ですね。事前情報通り、ハンターは豪鬼、クエストボードは春麗・キャミィの衣装が追加されましたね。これでハンターが帰ってくるかと言われたら・・・まぁ無理でしょうね。だって、つまんなかったもん。
ということで本日は、モンハンワイルズのスト6コラボについて紹介します。今回は、スト6コラボで追加されたミッションや防具などについて紹介します。各種武器調整や新たな闘技大会が追加されていますが、そちらは後日改めて紹介する予定です。
モンハンワイルズを使って新たなゲームの開拓をしようとしている?ちょっと方向性が分からなくなってきた・・・
豪鬼のサイドミッション
豪鬼は油涌き谷の最下層にいますが、事前に油涌き谷ベースキャンプのクインに話しかけ、油涌き谷中層・下層のモンスターの死骸を見つけるミッションを行っておく必要があります。その2つのミッションをクリアすると、豪鬼が現れるようになります。
で、会いに行ってみると、まぁ話が通じないこと。アラおじはスト2かスト3くらいで止まっているので、豪鬼というキャラは知っていても、性格等までは全然分かりませんがこんなんなんですね。
真っ暗闇で一瞬千撃の文字が現れ、ハンターが瞬獄殺を喰らっているっぽい?あ~、手抜いてきたなと呆れながら見ていました。
よく分かりませんが、力を示すために闘技大会でアジャラカンを倒してこいと言われます。力を示すのに、豪鬼と戦わないんですね。ワールドのレーシェンのように豪鬼が敵だったら盛り上がっただろうに、これにはがっかりです。
いざクエストを受注すると、ウチの可愛くも勇ましいハンターが不細工なおっさんに・・・。この顔で声だけは女ボイスだからたちが悪い。
豪鬼は普通に武器を使って戦うこともできますが、アイテムスライダーを使うことで専用アクションが使えるようになります。豪鬼の専用アクションはアイテム扱いなので、普段の狩りでは当たり前にできていたことができなくなっているので注意。
拳や蹴りを使って戦うのが豪鬼スタイルです。これは、後々新武器種で拳とか豪鬼とか出る布石かな?現時点でオリヴィア(ハンマー)という武器種があるので、人が武器種扱いされてもおかしくはなさそう。
世間の反応を見て、ストリートファイターのキャラを使ったモンハンっぽいゲームを作ってきそう。
武器は一切使わず、専用アクションだけでアジャラカンと戦いました。多分弱く設定されているのと、豪鬼自体がこのクエストでは強い気がするので、クリアだけは簡単にできると思います。


狩猟達成すると専用演出が入ります。・・・これ面白い?ウケると思ったんだろうなぁ。アラおじくらいひねくれると面白さよりも呆れが勝っちゃう。
クエストから帰還すると歌声が聞こえてきました。たまたまゴブリン(歌姫)のリサイタルが行われていたようです。


クエストをクリアして豪鬼のもとに行くと、ちょっとした話があって終了。どうやらいつの間にか師弟関係を築かれていたようです。マジでしょうもない追加ミッションでした。
豪鬼のサイドミッション終了後、闘技大会に新たなクエストが追加されていました。Sランクは4分以内討伐です。
意地でも武器でやってやると思っていたんですが、持ち武器のスラアクでは5分台が精一杯で断念。豪鬼を使って3分台でフィニッシュ。こちらは明日以降に綴る予定です。
新装備&見た目&護石
新装備
豪鬼の装備には破壊王・火事場力・回避性能が付いています。スロットは優秀なものが多いですが、スキルはニッチなものが多い感じですね。
シリーズスキルは「拳を極めし者」で、効果は豪鬼の専用アクションの強化と、ドライブインパクトで相殺可能かつ一定時間専用アクションが強化とのこと。まだ初日で、あまり検証していませんが、相殺がない武器種の救世主になりうるかもしれないですね。でも、アクションがアイテム扱いだと抜刀しながら使えない可能性も?これは要検証ですね。
まぁ、回避性能以外のスキルが微妙なので、相殺欲しさにスキルを犠牲にするかと言われたら・・・使わないかな?
見た目
この美しいハンターが・・・
こうなります・・・なんで豪鬼にしたんだろうね。せめて豪鬼ともう1人女性キャラで良かったんじゃないと思ってしまいます。
どうでもいいクエストボードには春麗やキャミィを用意しておいて、一番よく目にするハンターがこんなんとか信じられん。かなり苛ついてます。
オトモはこんな感じ。ブランカちゃんってあのブランカ?あぁ~、カラーが赤になってるから違和感アリアリなのか。まぁ、でも可愛くはないよね。
護石
護石も1つだけ強化がありました。渾身の護石がようやく3まで上げられます。闘技大会で手に入るチケットと、ゴアマガラの玉が必要だったと思います。
アプデ&コラボ感想
各種武器調整に関しては、まだ全部見ていませんが、よく使っているランス・スラアクは調整なしでした。ハンマーはたしかに強くなっている気がしましたが、「坂でスライディングしやすくなるようにした」というクソ調整のせいで、また別の意味で使いづらくなったんじゃないかなと思いました。乗りが罰ゲームみたいに思われている中で、乗りやすくされるのはいかがなものかと。
みんなが大好きで待ち望んでいた武器重ね着は第2弾アップデートまでお預けだそうですね。出し渋りしてますわ。売り逃げできてるから、ワイルズ続編までのらりくらりと躱しながら進めていくんでしょうね。ワイルズじゃなくてズルイワ・・・。
正直、コラボに関してはなくてもいいとまでは言いませんが、ショボい。他ゲーのスト6コラボはもっと大々的にやっているのに、本家の自社コラボがこんなんじゃちょっとなぁと思います。重ね着だけじゃなかったところは評価できますが、あまりにもしょぼくて、こんなとこに工数かけなくても良かったんじゃないと思いました。
アプデ・・・メインは不具合修正ですよね。ディレクターレターからのアプデ情報を見ると、まぁ不具合が多いこと多いこと。ユーザー有利なバグは爆速で直したのに、不利なバグはようやく着手とかマジで舐められてますね。この姿勢が直らない限りは批判の手は緩まることはないんだろうなと思います。自分も多分止めませんし。
「最終盤で神ゲーになる」とずっと言われていますが、今がこんな感じだとそれすらも怪しいかもしれませんね。ずっと批判的な意見を言っていますが、開発陣がメチャクチャ頑張って手の平を返させてくれることを祈りながら、今日も狩猟生活をしていきます。
文句言いながら毎日プレイしているアラおじは異端者なのかもしれない
まとめ
今回は、モンハンワイルズのスト6コラボについて紹介しました。それなりのボリュームはありましたが、数日で終わりそうな感じですね。武器種:豪鬼でTAとかもありそうですが、自分は興味ないのでパス。もっと楽しませて欲しいなぁ。