アラフォーおじさんのゲーム備忘録

ゲーム大好きだけど物忘れが激しいおじさんのゲーム備忘録。たまにガジェットの紹介もしています。

 本サイトはプロモーションが含まれています

【MHWIB】アラフォーおじさんによるモンハンワールド攻略!#6 遂に「ゾラ・マグダラオス」と完全決着!あるものは全て使うぞ!瘴気の谷のテトルーを仲間にする方法も紹介!【モンハンワールド】

 本ページはプロモーションが含まれています

みなさん、こんにちは。アラおじです。

なんだか最近は本当に11月なのかって思うくらい、日中は暖かいですよね。暖かいというよりもやや暑めな気もしますが・・・。いきなり寒くなったりして体調を壊さないよう気をつけましょうね。

さて、今回もモンハンワールドのお話です。今回でようやく「ゾラ・マグダラオス」と決着をつけることができ、次回からは上位に行けそうです。ゾラ・マグダラオスの録画した動画を見返してみたところ、録画時間が30分ほどあり、ムービーがあるせいとはいえ、かなり長丁場ですよね。

今回のお話は例に漏れず、You Tubeの方にもアップしていますので、そちらもぜひご覧になってください。ゾラ・マグダラオスだけでなく、瘴気の谷のテトルーを仲間にする方法もあるので、テトルー難民の方の参考になれば幸いです。

youtu.be

遂に決着!ゾラ・マグダラオス

ゾラ・マグダラオス

オープニングから圧倒的な存在感を放ち、このモンスターを何とかすることだけを第一に考え行動してきたアステラの面々。前回の捕獲作戦は失敗しましたが、今回はギルドからの物資も使い、まさに総力戦といったクエスになっています。

総力戦と言っても討伐はできず、死に場所を求めて彷徨っているゾラ・マグダラオスを別の場所に移動させるだけなんですが、結構スケールの大きな戦いです。その分、リアル時間も結構持っていかれるので、時間がないときのプレイはおすすめできません。

ゾラ・マグダラオス誘導作戦

海に逃げるゾラ・マグダラオス

ゾラ・マグダラオス誘導作戦は、前回の捕獲作戦同様、前後半に分かれるクエストです。前半はゾラ・マグダラオスに乗って排熱器官を破壊して回るモンハンらしい内容。途中、ネルギガンテが襲ってくるのも前回と変わりないですね。

後半は、大砲・バリスタ・撃龍槍を使ってゾラ・マグダラオスの体力を削っていきます。ライズ・サンブレイクから入った人には、百竜夜行をイメージしてもらえれば分かりやすいと思います。過去作経験済みの方ならラオシャンロン的な感じです。

ゾラ・マグダラオス前半パート

ゾラ・マグダラオス前半1

画面左下の小さなマップに排熱器官を示す赤いポイントが3つあると思います。前半はこの3つのポイントを探し、破壊していくのが任務となります。

1つ目は開始直後すぐの場所、2つ目は1つ目から少し登って飛び降りた先にあるので、比較的分かりやすいです。しかし、3つ目はやや離れた場所にあり、かなり高い場所にあるため、壁が登れることに気付かないといつまで経っても見つかりません

ゾラ・マグダラオス前半2

今回は排熱器官を破壊しつつ、天井に仕掛けられた鍾乳石を落とすことも求められます。カメラを植えに向ければ紐のようなものがひらひらとした石が見つかるので、そこにスリンガーを当てましょう。

一応、スリンガーには飛距離の制限があるため、低いところから撃っても全然落ちてくれません。そのため、ゾラ・マグダラオスの壁をよじ登って高いところからスリンガー弾を撃つようにしましょう。アラおじは飛距離制限に気付いておらず、何回も失敗しています。

ゾラ・マグダラオス前半3

3つ目の排熱器官を破壊してしばらくすると、ネルギガンテが登場します。排熱器官の破壊ではなく、時間経過でも出現するかもしれません。

今回は前回の反省を活かして、壁ドンしたらすぐに落とし物を拾います。結果は竜骨【大】でした。ネルギガンテ素材が出るかな~と期待したんですが、そんなに甘くはなかったです。ここで手に入ったら、ここを周回するだけでネルギガンテ装備ができてしまうから、さすがにそれを避けたんでしょうね。

ネルギガンテの退場条件は時間経過もしくは一定体力の減少かな?個人的には時間経過が有力ですが・・・。動画を見てくださる方はわかると思いますが、戦闘中かなり遠いところまで飛ばされて、戻っている最中に退場したので、多分時間経過です。たしか、大昔にプレイした時はネルギガンテと遭遇することなく退場していた気がします。

特に戦っても旨味はないので、最悪無視していてもいいかもしれません

ゾラ・マグダラオス後半パート

ゾラ・マグダラオス後半1

後半は、大砲・バリスタ・撃龍槍などを使って、ゾラ・マグダラオスの体力を削っていきます。一定体力を削ったら撃龍槍の使用、さらに削ったら終わりといった感じです。

前回同様、仲間が大砲の弾を込めてくれているので、プレイヤーがそれらを発射しつつ、自分でも弾を込めて撃っていく作業ゲーになります。弾ぐらい自分らで撃ってくれよって思いますが、仕方ないですね。

ゾラ・マグダラオス後半2

で、ある程度体力を削ると、撃龍槍を撃ってくれと言われて、またまたハンターさんに委ねられます。撃った後はまた上に戻って大砲・・・。ゾラ・マグダラオスの体力が0になると、総司令の号令とともに撃龍槍発射!いやいや、あんたら撃てるなら最初から撃ってくれよ!って突っ込んだ人はアラおじだけではないはず。

あれやれこれやれって忙しなく捲し立てられますが、お偉いさんは腕組み→最後だけ「撃てー」・・・いい仕事ですね。権力を持っている人が強い、なんだか世界の縮図を見た気がします

ゾラ・マグダラオス撃退

ゾラ・マグダラオス撃退

ゾラ・マグダラオスの体力を削り切ると大団円。あるものは喜び、あるものは疲れて座り込むなど、みんな思い思いの行動を取っています。

上の画像はその中での一幕、エイデンくんが主人公に駆け寄り「やったな」と。こっちからすれば、君どこにいたのって感じですが。どこかにいたんでしょうか?まぁ、彼はミラボレアス戦で共闘するので許せるんですが、なんだか納得いかない感じです。

ゾラ・マグダラオス周回する必要ある?

ゾラ・マグダラオス

ゾラ・マグダラオス戦は、やり方が分かっていたとしてもそれなりに時間が掛かるクエスです。そのため、周回する必要があるかどうかは結構気になるところだと思います。

個人的にはそこそこ周回する必要があるんじゃないかなと思います。というのも、ゾラ・マグダラオスの素材は、護石づくりに必要になることがあるからです。アラおじが必要になったのは「匠の護石」。他にもあるかもしれませんが、これが欲しかったので、数回は時間をかけてクリアしました。野良マルチですが。

匠の護石なんていらないよという方は周回しなくてもいいかもしれません。宝玉を要求されるので運が悪いと何回も回る必要があります。

おまけ:瘴気の谷のテトルー

瘴気の谷のテトルー

最後に、瘴気の谷のテトルーについて紹介します。瘴気の谷のテトルーは、陸珊瑚の台地と同様、落書きの痕跡を集める必要がありません。しかし、条件がめんどくさくて、なかなか出てきてくれないという人も多いのではないでしょうか?

瘴気の谷のテトルーの出現条件

瘴気の谷のテトルーの出現条件は主に下記の2つだと思います。

  • 瘴気の谷にオドガロンが出現すること
  • 13番に風漂竜(レイギエナ)の死骸があること

この他に、別の地域のテトルーを終わらせておくとか、獣人学者と会話するとかあるかもしれませんが、それを終わった前提で、上記2つとしています。

ドガロンが出現するかどうかは探索画面を見ればわかるのでいいですが、13番に風漂竜の死骸というのが厄介です。

13番に風漂竜の死骸がある条件は?

これ、条件ってあるんですかね?マップ開始直後にあったことはないので、おそらくですが、オドガロンが運んでくるのを気長に待つしかないと思います。

アラおじは、13番エリアに身を潜め、スマホを弄りながら待っていたら、オドガロンが運び込んできたので、たぶん時間経過だと思います。運び込まれてからしばらくするとテトルーが現れるので、近づいて逃します。

その後、導蟲の案内が出るので、それに従って追いかけます。

導蟲を辿っていくと、テトルーが何やら警戒しています。構わず近づくと逃げてしまいますが、今度はそこに「生肉」を置いていきます。この生肉がないと仲間になってくれないので、必ず1個は持っていきましょう。

生肉を置いてしばらくすると、仲間を呼んで大喜びしています。そこに近づくと、仲間になる&オトモ道具・ぶんどり刀をくれます。ぶんどり刀は、オトモがモンスターの素材をぶんどってくれるので、周回数を減らすことができます。結構優秀なので、ぜひ活用しましょう。

まとめ

今回は、ゾラ・マグダラオス誘導作戦と瘴気の谷のテトルーについて紹介しました。ゾラ・マグダラオスは時間がかかるクエストなので、リアルで時間が足りない時はプレイしないのが賢明です。

瘴気の谷のテトルーはオトモ道具が優秀なので、絶対に仲間にしておきましょう。条件が厳しめですが、時間放置で仲間にできるので、まだ仲間にしていない方は、今回の方法で仲間にしてみてください。

にほんブログ村 ゲームブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

アラフォーおじさんのゲーム備忘録 - にほんブログ村