みなさん、こんにちは!アラおじです。
今週は朝も割と暖かく14℃とかあったんですが、今日は何があったのか4℃という冬に舞い戻った感じで少し寒かったです。お昼は25℃くらいまで気温が上がって温度差20℃弱・・・体調悪くなるから勘弁して欲しい・・・。
さて、本日は、昨日(2025年4月25日)に放送された原神の予告番組のお話です。今回は、予告番組の内容に軽く触れつつ、気になった情報やガチャ情報をまとめていきたいと思います。
シロネンで石すっからかんなのにナヴィア復刻はやめてほしかった・・・まぁ、様子見するしかないよね・・・
原石等が貰えるシリアルコード
まずは、予告番組ではおなじみのシリアルコードの紹介から。原神はサイトから直接自動入力できるので必要ないかもですが、一応コピペ用にコードを記載しておきます。期限は4月28日(月)の13時までとなっております。最近は翌日締めではなくなったのでちょっと余裕がありますが、忘れる前にもらっておきましょう。
GI56Paralogism
ChefEscoffier0507
IfaCacucu0507
Ver.5.6ガチャ情報
前半ガチャ
Ver.5.6の前半では、新キャラのエスコフィエが登場。正統派美少女といった感じの見た目がいいですね。若干、SAOのアスナっぽく見えなくもない?
復刻枠ではナヴィアが登場。フォンテーヌキャラがイベで出るたびにナヴィアいいなぁと思っていたので、欲しいところですが・・・シロネンに貢いだので今回は我慢・・・かな。
星4枠はVer5.5で登場したイケメン・イケボのお医者さんイファ。この手のゲームの男キャラが欲しくなることってあまりないんですが、イファは純粋にちょっと欲しいなって思ってしまった。マジかよ~きょうだい~が割とツボ。
後半ガチャ
後半ガチャはキィニチと雷電将軍。キィニチの方のスクショも撮ったと思っていたのになかったので雷電将軍だけ。やっぱり美人さんですね。ボイスもいい感じだし、未だに使い続けています。今記事を見返してみたら、アラおじの初の限定キャラが雷電将軍でした。もう7ヶ月も前の話なのか・・・。
集録祈願
正確な日時は発表されていませんが、集録祈願が開催されるようで、今回は稲妻キャラが対象となっています。個人的に気になるのは宵宮・神里綾華・八重神子かな。一番欲しいのは宵宮。あまりキャラ性能は分かっていませんが。
ただ、このガチャ・・・ある意味人権とまで言われている万葉がいるんですよね。実装当時は結構「万葉おりゅ?」と煽られていたとかなんとか。動画とか見てても今でも結構使われているので、相当強いんだろうなと思って見ています。まぁ、実用性よりキャラ愛派なので、アラおじの手元に来ることはないかな~。
新キャラの性能
エスコフィエ
エスコフィエは氷元素のキャラクターです。元素スキルや元素爆発を命中させると敵の水・氷元素の耐性を下げられるみたい。パーティーに水・氷キャラが多いほどダウン効果は高まるそうなので、凍結を主軸に編成することになるのかな?凍結→氷砕きが日の目を見たりするんだろうか。
元素スキルは自キャラに追従し、自動的に攻撃してくれます。元素爆発はパーティー全員のHPを回復するそうです。
元素スキル長押しすると、料理を作ってくれる装置を設置します参量物質変化機の料理版といった感じでしょうか。料理の効果によっては人権キャラになりそう。
イファ
イファは風元素のキャラクター。元素スキルを放つと、カクークに捕まって空中に留まって攻撃できます。チャスカみたいな感じと言ったら伝わりやすいかな?空中で攻撃するとパーティー全員のHPが回復するみたいです。
元素爆発は集敵効果を持った範囲攻撃。炎・水・氷・雷元素付着時は、その元素ダメージを与えるようです。ある程度まとめて拡散できるので使い勝手は良さそう?
その他の気になったこと
魔神任務
Ver.5.0以降はナタがメインでしたが、5.6ではモンドが舞台となりそうです。アルベドというキャラが裁判にかけられているとかなんとか。今までのヴァージョンの一枚絵をあまり覚えていないんですが、若干鳴潮に寄せてきてると感じたのは、気のせいかな?時期的には鳴潮が原神に寄せてると言われるんだろうけど、予告番組とか新情報とか見るの最近からだから許して。
マーヴィカやシロネンのすり抜けジンさんも写っていて、ちょっと面白そうな感じですね。面白そうと言えば、こちらも見逃せません。
魔神任務の紹介中にちらっと流れたこのボイス・・・杉田智和じゃん!銀魂の銀さんをはじめ、色々なアニメに引っ張りだこな杉田氏が原神に参戦します。これ聞いたとき、ちょっとだけテンション上がりました。アラおじ推しの子安武人の起用はまだですか?
各種イベント
ガチャや新たな任務が盛り上がるのはなんとなく分かりますが、やはりイベントがないと盛り上がりには欠けますよね。今回のイベントはフォンテーヌを中心としたイベントになるっぽい?原神はイベントでキャラの掛け合いが見られるのがいいですよね。鳴潮もキャラ同士の繋がりを大事にしてくれるともっと盛り上がりそう。リナシータ来てからブラックショア以前のキャラが放置されているのが悲しい。
デカデカとキィニチとリオセスリが写っていますね。左隅にはオロルンとイファのナタキャラ、右隅にナヴィア・フリーナ・エスコフィエのフォンテーヌ組。ナタキャラが外国に来ているのがなんとなく新鮮ですね。内容も紹介されていましたが、ここでは敢えて触れずに実装されるまで楽しみにしておきます。
なんかパルクールっぽいミニゲームが遊べそうですね。遊園地のアトラクション的なもののテストプレイみたいなこと言ってたかな?
ちょっとした農園っぽいミニゲームもあるよう。
タワーディフェンスっぽいミニゲームはちょっと面白そうな感じがしました。
コカ・コーラとコラボ
コカ・コーラ社対象製品4本購入で描き下ろし限定ポーチが貰えるみたいです。コカ・コーラ社製品全製品対象と書いてありますが、アルコール製品及びノンアルコールカテゴリは除くと書いてあって草。全製品じゃない!
ガジェットとかなら欲しいなと思うんですが、巾着とかならスルーでいいかな?
↓こういうものが抽選だったら、ちょっと応募してみようかなという気にはなったかも。でも・・・いくつか候補があるはずなのになんでキィニチだけなん?
コークオンアプリを使って購入すると、限定スタンプとゲーム内アイテムが貰えます。地味に原石が表示されていますが、もし、コークオンアプリ使って原石もらったら完全無課金名乗れない?
システム改善
地味にありがたいのが、元素スキルや元素爆発の説明が初心者には難しかったりしますが、それの用語辞典的なものが追加されるようです。これだけで全部改善とはいかないでしょうが、ないよりはあったほうが分かりやすいので、これは良い改善ですね。ちょっと前に、鳴潮も同じような改善をしていましたが、どっちも意識してる?
あとは、マップピンの削除が一括削除にも対応するようで、アラおじのような浅いプレイヤーよりも、リリース勢とかに喜ばれそうな改善もありましたね。
まとめ
今回は、原神のVer.5.6の予告番組について紹介しました。ガチャが魅力的だなぁと思いましたが、今回はちょっとスルーですかね。そろそろ育成にも力を入れていかないと詰まりそうなので、しばらくは育成や探索メインで進めていきます。