みなさん、こんにちは!アラおじです。
いろいろと物議を醸しているモンハンワイルズですが、本日2025年3月31日に今後のアップデートに関するディレクターレターが公開されましたね。内容は「・・・ふーん」といった感じでしたが、いい流れになってくれるといいですね。
さて、本日はそのモンハンワイルズのディレクターレターについてのお話です。内容はディレクターレターを読めばいいとして、内容に関する私見なんかを綴っていきたいと思います。
ディレクターレターはこちら↓
万人が満足するものを作るのは不可能だと思うけど、発売から約1年かけて完成品を作る手法はもっと怒られていい!完成品を更にアプデするなら文句は少ないよ
モンハンワイルズ全世界1000万本突破!
発売から3日で全世界800万本を突破したモンハンワイルズ。その後、何のアナウンスもないまま3月31日まで来ましたが、本日全世界1000万本を突破したと発表がありました。これは素直にすごいことだと思います。現在、日本発で世界でこれだけ売り上げが挙げられるゲームってマリオやゼルダなどの任天堂系しかないと思っていましたが、そこにCAPCOMが入り込んだ感じですね。
と書いてみたけど、よく考えたらモンハンワールドもライズも1000万本超えてたし、海外取り込み作戦が功を奏したんでしょうね。ワールド以降のモンハンの知名度の上がり方が尋常じゃないですね。
この結果には素直におめでとうと言える
ディレクターレターの内容を一部抜粋
無料タイトルアップデート第1弾は先日の発表通り、4月4日に配信予定。タマミツネやゾ・シア、大集会所、闘技大会などが追加される予定です。
5月末にはゴア・マガラ、レ・ダウ、ウズ・トゥナ、ヌ・エグドラ、ジン・ダハドの歴戦個体(☆8)が追加されるようです。既存モンスターですが、☆8に昇格することで歴戦アルシュベルド一択を解消させるだけですかね。
追加ねぇ・・・。パラメータいじっただけのモンスターを追加モンスターとして容認できる人がどれだけいるのか・・・
ネット上でネタにされているハンマーだけ名指しされてて草。個人的には操虫棍の指足りない問題も着手してほしいけど、今更無理よね。慣れるしかないか。
蝕攻の装衣の下方修正が確定したようです。まぁ、確かに強すぎたし、何なら武器種によっては追撃出なかったりでクソみたいな仕様だったから、もう1度練り直したほうがいい気がする。それと同時に鎖刃刺撃も見直してみては?と思うけど、既に仕様ですと言われているから無理ですね。
意図せず強力に~の部分、テストプレイしていないって言っているみたいに聞こえる・・・まぁ、社内でテストするより発売して数の暴力でバグを見つけてもらったほうが楽だよね
HR21以上でタマミツネ、HR41以上で歴戦個体のタマミツネが出るようですね。
STEAM版ユーザーに朗報となるか!?VRAM消費量の改善や安定度向上に関する対応も行うようです。まぁ、OBTから結構あったけど何やってたの?と思うところはありますが、プレイしやすくなるなら何でもいいので早く何とかしてください。
チラッと聞いた話だと、MODではそれらの改善が既に済んでいるようですよ。まぁ、MODは改造クエストがあったり、BANされていたりとクソみたいな物が多く、絶対に使いたくないので、早めに対処してくれると嬉しいです。
でもね・・・コンテンツ不足は否めないのよ
ディレクターレターを読んで・・・
一通りディレクターレターを読みましたが、
「う~ん」
というのが正直な感想です。多分ネットでの賛否両論、特に否の方を意識しての内容だと思うんですが、なんかいろいろ足りないんですよね。やれることが増えるのはいいし嬉しいけど、未完成品を完成品に近付けて行っているだけというのが問題な気がします。
最近はアプデでいろいろ変更を加えられるようになりましたが、この手法がゲーム業界全体のヘイトを買っている気がしますね。販売してからいくらでも直せるからとりあえず発売しとこってなっている気がします。基本プレイ無料のソシャゲならともかく、買い切り型ゲームでこれはキツイ!
まぁ、今回のモンハンワイルズにはいい所も多いですが、悪いところが非常に目立つので厳しい意見も言ってしまいますが、自分が納得いく出来になればいいなと思います。
CAPCOMのゲームクリエイターさん、会社からもユーザーからも散々言われて大変だと思いますが、面白いゲームを作るためにがんばってください。文句はいっぱいありますが、まだまだ楽しんでプレイしていますし、今後もプレイしていきます。
なぜ、文句を言いながらやっているのかって?そりゃ、モンハン最新作だからだよ!それ以外に理由はない!
まとめ
今回は、ワイルズのアプデに関するディレクターレターを紹介しました。気になったところだけを抜粋しましたが、開発側も苦しいでしょうね。否定意見を言うのが正義みたいな風潮が蔓延しているので、ホントに大変だと思います。自分も否定意見は言っているので申し訳ないですが、モンハンというブランドにどれだけの期待がかかっているかを今一度見つめ直してほしいなと思います。